※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟mama
ココロ・悩み

7歳男の子が学校に行くのが嫌で泣いています。ママと離れるのが寂しいと言い、涙を拭いたりしている。対応方法に悩んでいます。

もうすぐ7歳の小学一年生の男の子。
学校に行くのが嫌だと泣きます🥲

登校で片道45分かかる所にすんでます。
朝いつも通りいってらっしゃいをして
集団登校の集合場所へは7分程歩けばつきます。
行っている途中でUターンをして泣きながら
今朝帰ってきました。どうしたのか訳を聞くと
ママと離れるのが寂しい、辛いと言います。
ちょくちょく、登校しながらみんなにバレないように
涙を拭ったり、休み時間等、トイレに行った時に
不意に寂しくなって泣くことはあるとは
本人から聞いていましたが、実際に泣いて
帰ってきたのは初めてで、そんなに辛かったのかと
びっくりもしたし、冗談半分で聞いていた自分が
情けなく思いました、、🥲
5ヶ月の弟がおり、出産前も2ヶ月急に入院したり
卒園、入学式のタイミングで一緒にいてやれず
辛い思いをさせてしまったことも原因でしょうか?
学校自体は楽しいと聞きます。友人関係の悩みも
なさそうです。ただママと離れることが辛い、
寂しくて学校にいる間も辛くなる時がある。
どのように対応するか悩んでます、、
毎日恒例で寝る前には必ず大好きだよ、おやすみ。
というように言葉であなたを大切に思ってるよと
いうことは伝えてます。もう言葉を覚えた頃からの
習慣なので家族で伝え合うことはしてますが
愛情不足なのでしょうか🥲?
明日からとりあえず送り迎えはするつもりですが
みなさんならどう対応されますか?

コメント