
子供の小学校入学で転職を考えている作業療法士。時短でも残業多く、パートへの転職も収入減が心配。環境変化のストレスに悩んでいる。同じ経験の方いますか?
【子供の小学校入学に伴い、転職を考えている作業療法士の悩みについて】
作業療法士として病院で働いています。来年上の子が小学校にあがるにあたり、転職しようか悩んでます😔
時短正社員もできますが業務内容や研修も多く、周りの時短の人をみても結局残業が多いです💦
転職してパートになって収入が減ってしまうのも心配ですが、数年したらまた正社員として働こうかと考えてます。いろいろと環境を変えるのもそれなりにストレスはあるよなぁとも思ったり、、。
同じようなかたいらっしゃいますか?
毎日ぐるぐる悩んでいます😅
- いかたこ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

☆
心配性なので私も同じ時期に考え過ぎて、取るもの手につかず状態になり辞めて新しい会社でパートになりました。
小学校の行事は平日ばかりなのでパートだと繁忙日とかでも気にせず休める所がいいです!ちょっとややこしい仕事も社員さんに丸投げできたり…笑
確かに収入は減りますが平日休みにリフレッシュできたりいい事もあります💡
私も数年したら社員に戻ります。前の会社の再雇用制度使うか、今の会社でも正社員登用がありいつでもいいと言っていただいてます!でも週3〜4日の今が楽すぎて、体がついていくのか…まだしばらくはパートでいたいです!
いかたこ
遅くなり申し訳ありません🙇♀️
とても参考になるコメントありがとうございます。
収入面がやはり気になりますが、子供と自分の心の余裕を考えるとフルタイムきついです😭
週3.4回、理想ですね✨