※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産で出血が多いか、胎嚢が排出されたか、病院への持ち込み方法について教えてください。

稽留流産の出血について

本日稽留流産の診断を受けました。 

昨日から徐々に出血は増えていて
今、おりものシートが全面汚れるくらいの
赤黒い出血がありました💦

稽留流産を経験された方
出血はやはり多量でしたか??
胎嚢?が排出されたのって分かりましたか?
排出されたものが手元に残った方は
どうやって病院へ持っていきましたか?

わかる方、教えて頂けたら嬉しいです!

コメント

🫧

お辛いですよね。
出血は夜用ナプキン3枚変えるくらいの量だったのでかなり出てました💦9週だったので小さいですが赤ちゃんの形もちゃんと見えました。排出したのが夜だったので、ジップロックいれて冷蔵庫で保管して次の日病院に持っていきました。その際も保冷バックに保冷剤をいれて持っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございました🥲もし排出を見る事ができた際はその方法で私も病院へ向かおうと思います!

    • 9月26日
Kawa(31)

私も本日稽留流産診断されました。お互い辛いですよね…

過去に2回(今回3回目)の流産経験あります。自然排出した時は、重い生理痛のような痛みでレバー状の塊がいくつか出て、最後に透明のような白いような親指くらいの袋状のもの(胎嚢)が出ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね…。お互い辛いですね。涙が止まらないです。

    そして過去のお辛い経験も教えて頂きありがとうございます。
    今後の排出イメージができました。助かりました!

    • 9月26日