※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin🔰
子育て・グッズ

1歳の男の子が保育園に慣れるまでの期間について相談中。初日から大泣きで、泣き止むのは午後になってから。託児所に行くと泣き出すようになり、心配している。他のお子さんはどのくらいで慣れたか知りたい。

【保育園に慣れるまでの期間について】

保育園ってどのくらいで慣れてくれましたか😭?


1歳になったばかりの男の子がいます。
育休が終わり、先日から職場の託児所に預けて時短で働き出しました。

初日は午前中大泣きで10時のおやつも昼食も食べられず…昼過ぎにミルクを飲んでやっと機嫌を取り戻したようです。
2日目は泣いたり泣き止んだりを繰り返して、やはり午前中はミルクも飲めず、昼食も6口くらいで終わったそうです。3日目も同様。

もう託児所に着いた途端泣き出すようになって、働いてても「泣いてないかな?」「ご飯食べたかな?」と気になってしょうがないです…😇
もともと人見知り・場所見知りが全くなくて、支援センターや児童館ではママ無視でおもちゃや居合わせたママさん&お子さんに突進して行くような子でした。
託児所の事前面談の時もママ置き去りで保育士さんと楽しく遊んでて、これは預けても全然心配いらないな〜なんて呑気にしてたら初日から大泣きだったようで。

ママが居なくても平気な子だと思ってたので嬉しい気持ちはあるものの、ワンワン泣いてる姿を見ると胸がギュッとなってしまいます。

早く慣れて楽しく遊んでくれたら嬉しいのですが…
皆さんのお子さんはどのくらいで保育園慣れましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今年の4月から預けましたが、いまだに朝は泣いてます😅🥺

  • rin🔰

    rin🔰

    そうなんですね😭
    ママもおうちも大好きなんでしょうね💓
    ただ5ヶ月泣かれるのはなかなか大変ですね…

    • 9月27日
deleted user

3歳で保育園入れましたけど、一ヶ月ぐらいで慣れましたよ😇

  • rin🔰

    rin🔰

    やはり1ヶ月くらいはかかるんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 9月27日
なの

娘は2ヶ月かかりました🤣
復帰してパパ送迎になったら泣かずに登園できるようになりました🤣

  • rin🔰

    rin🔰

    ママ送迎だと余計に離れがたくなっちゃったんでしょうね☺️
    2ヶ月くらいかかるのは覚悟します…ありがとうございます!

    • 9月27日