
保育園駐車場で隣の車とドアがぶつかり、お互い謝罪。傷はなく、連絡先も交換せず帰宅。後悔して警察を呼ぶべきか迷っている。
【保育園駐車場でのトラブルついて】
夕方、保育園の駐車場内で、隣の車とドアパンチをして(されて?)しまいました。
隣の車と同じタイミングで駐車をし、運転席側(私)のドアを開けようとして、数センチ開けたところで隣の助手席に乗っている小学生くらいのお兄ちゃん?が結構な勢いでドアを開けたので私は開けずに閉めようとしたらコンっと音がしてぶつかってしまいました。すぐに運転席のお母さんも出てきてお互いすみませんすみませんと謝罪し合い…一応ぶつかったであろうところを2人で確認したのですが特に見る限りでは傷なし・・相手のお母さんが、『うちの車はもうボロボロなので全然気にしないんですけど…』と言ってきたので、我が家も中古だし結構擦ったりしているので、同じく『うちも傷たくさんなので全然気にしてません!』と言いました。
駐車場内混んでるし、子どもたちもいたのでお互い本当にすみません。と最後に言い合って特に連絡先も交換せず帰宅してしまいました。後々考えたら警察?とか呼んだほうがよかったのでしょうか・・後から文句を言ってきそうな方でもなかったですが…結構なマンモス園で園児も多いしよく顔を覚えていないのと、恐らく幼稚園部の方で(うちは保育園部)我が家は今日たまたま迎え時間が遅くなってしまったので今後バッタリお会いすることはなさそうです。。
保育園側に報告しても迷惑ですし、お互い納得して別れたのでとりあえず大丈夫ですかね、、😓😓みなさんだったらどうされますか?
- ®️(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

千晃
傷がないなら大丈夫と思いますよ。
保育園にも報告しないです。

ママリ
警察呼ぶまでのことじゃないかと思います🤔
お互いその場にいて大丈夫と言っていたわけですし、そんなに気にしなくて大丈夫かと思います!!
-
®️
ありがとうございます!
警察もこれくらいで呼ばれても迷惑ですよね…💦帰ってきてから急にすごく気になってしまったのでコメント頂けてありがたかったです😭- 9月26日
-
ママリ
ドアパンチした相手がいなかったら警察呼ぶと思いますけど💦
たしかに心配になっちゃいますよね💦- 9月26日

おにく
本来であれば警察なんでしょうけど、例えばスーパーの駐車場での事故、とかではなく同じ園の父兄同士で園の駐車場とのことで、今回は全く知らない人というわけではないので私も*さんと同じようにしていたと思います。
変な話、モメてから次の対応を考えればいいと思います。
向こうも変な人ではない限り穏便におさめて大ごとにしたくないでしょうから、多分大丈夫ではないかな...?とは思います😀
-
®️
コメントありがとうございます!お相手の方も良い人そうだったのでよかったです💦
その場では早々と対応してしまいましたが帰ってきてからふと気になってしまったのでコメント頂けてありがたいです😭- 9月26日
®️
ありがとうございます!
帰ってきてから不安になってしまったのでコメント頂けて心強いです😢