※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前の授乳のタイミングについて、寝る前に授乳をするか水分補給だけにするか迷っています。どちらがいいでしょうか?

寝る前の授乳について質問です!

もうすぐ生後6ヶ月になる子がいます!
授乳の間隔も空いてきてリズムがついてきたのですが、今までは寝る前19時ごろに授乳をしてから寝かしつけをしていました。
ところが最近は17時過ぎくらいが授乳の時間になってしまい、寝る前の授乳をしようとすると2時間も空かなくなってしまいます。

このような場合、寝る前は麦茶などの水分補給だけにするのか、時間が空いてなくても授乳をするのかどちらがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは寝る前の授乳と、その前の授乳が1時間くらいしか開かない時もあります。


お風呂上がりに授乳して、遊んだりちょっとうとうとしたりして過ごしています。

そして、眠くなってきて、はやくお乳ちょうだい〜と泣いている時もあります。

ほしい時にお好きなだけどうぞ😊ノ気持ちで授乳しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すぐあげてもいいのかな?と思っていましたが、1時間の時もあると聞いて安心しました😊
    私もお好きなだけどうぞの気持ちで、寝る前も授乳してあげようと思います♪

    • 9月26日
ママリ

私は間隔が短くても寝る前には必ず授乳してます!
夜通し寝て夜間授乳もないので念の為です😌
本人がいらないならいらないでよしとしてます🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夜間授乳がなくなると、たしかにあげたほうがいいですよね!
    私も寝る前にあげてみて、あとは本人の様子に任せようと思います😊

    • 9月26日