※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ymi¨̮♡
雑談・つぶやき

早生まれは可哀想とか思われたくないー!児童館にいる息子より4ヵ月も半…

早生まれは可哀想とか思われたくないー!
児童館にいる息子より4ヵ月も半年も大きい子より
会話も出来るしおしっこも
ちゃんとトイレで出来る︎もん☺︎
成長なんて個人差があるんだし
早生まれってひとくくりにしないでほしいなぁ💭

コメント

みちゃお二児ママ頑張らな!

そんなことおもうのは親だけで早生まれの子供自身は早生まれということに嫌だと思ってませんよ。
弟は3月生まれだけど子供の頃から大人になった今でも3月生まれが気に入ってるようです(笑)

  • ymi¨̮♡

    ymi¨̮♡

    幼稚園に行き出すとやっぱり4月生まれの子たちと約1年の差があるからかわいそうだとかおもわれるんでしょうね(><)💭
    私は可哀想だなんて思いませんが¨̮♡

    • 2月21日
  • みちゃお二児ママ頑張らな!

    みちゃお二児ママ頑張らな!

    我が子より大きい子と触れ合えて刺激があっていいと思うとかですね(∩´∀`∩)
    うちは5月ですけど、クラスはまだ赤ちゃん小さい子ばかりで刺激がないんじゃないかな?とか思います。年上の子と遊んでるときは弾けてますよ(笑)

    • 2月21日
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾

私はなぜか三月生まれの男性を好きになる傾向があります、、😅
あとからしったらまた早生まれ!て感じなんですが😊
保育してた時クラスでも早生まれの子ですごく喋るし、しっかりした子がたくさんいました!
ほんと生まれ月じゃ成長の早い遅いは言えないですね!

  • ymi¨̮♡

    ymi¨̮♡

    何月産まれだろうが成長の度合いはそれぞれ違うのに、早生まれだから幼稚園行くようになったら可哀想ねぇーって言われることが多くて(´;ω;`)💭ひとくくりにしないでって思います😭

    • 2月21日
  • yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾

    yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾


    完全な偏見ですよね!!
    だいたい人様のお子さんを平気でかわいそうとか、まだ◯◯出来ないの〜?とか言う人が信じられません💢

    • 2月21日
deleted user

私自身二月の早生まれですが特に今まで大変とか嫌とか思った事なかったです´ᴗ`

息子も3月に産まれたので周りから早生まれは大変だよーって言われましたが😅、まだ歩けないけどハイハイはめっちゃ早いし、背も他の子よりちょっと高めです(o^^o)
本当に人それぞれだと思います🍀

  • ymi¨̮♡

    ymi¨̮♡

    息子は1月ですが、最近幼稚園の話題が多くてその度に早生まれだから可哀想だよねぇなんて声が多くて(><)💭
    息子も成長はほんと早いほうなので私としてはなにが可哀想なのかなって感じです笑

    • 2月21日
👧

歳とると羨ましがられますよ🎶
私1月生まれですが
みんなより歳とるの遅いから
25になったみんなにアラサーだな!
って馬鹿にしてました笑
↑もちろん友達同士のおふざけですよ笑

小さい時も早生まれだから
どうって感じたことないし
大丈夫ですよーん🎶

  • ymi¨̮♡

    ymi¨̮♡

    最近幼稚園の話題になると早生まれだから可哀想ねぇって声が多くて(><)
    そうですよね!小さい頃なんて一瞬だし、この先歳とるの遅い方が私もいいです笑

    • 2月21日