
抗生物質を飲ませるべきか、最後まで飲ませるべきか悩んでいます。助言をお願いします。
抗生物質の内服について質問があります。
5ヶ月の息子の人差し指が赤く腫れており膿もたまっていました。
小児科で、抗生物質を処方してもらい1日4回内服とのことで2回飲ませたのですが、少し腫れてるくらいで抗生物質を飲ませるのはよくないのでしょうか?
あとからネットで調べていると、抗生物質についてあまり良いことが書いておらずこわくなってしまいました。
また、すでに2回飲ませているので最後まで飲ませるほうがいいのでしょうか?
ちゃんと調べてから飲ませればよかったと後悔しています。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ゆんた
化膿してるなら、細菌だと思うので
抗生剤は飲み切った方が良いと思いますよ!
途中でやめたら、余計繁殖して、
今度抗生剤飲む時にその菌が耐性菌になっちゃうと思います!

ほむら
抗生物質は、風邪などウイルス性の感染には効かないので、風邪で抗生物質はダメです。意味がなく、耐性菌を作るだけです。
今回は、膿も溜まっている状況です。細菌感染が考えられます。細菌には抗生物質が効きます。(ウイルスと細菌は全く違うものです)
抗生物質は飲み切らないと、まだ細菌は抗生物質で弱っているだけなので、さらに強くなって再感染し、さらに酷いことになります。
抗生物質は、必ず処方された分飲み切ってください。飲み切らないと、再燃します。
細菌は抗生物質でイメージでいえば、完全に消えるまで叩きのめさないといけません。
そのために、薬剤の血中濃度を保つ必要があるので、一日4回、なくなるまで飲んでください。
映画などで見たことあるかもしれないですが、傷口が細菌感染して、抗生物質がない状況だと敗血症で最悪の場合なくなったり、指なら指を切断したり…。
ネットは色んなことが書いてあり情報で不安になりますよね。
診察ではあまり聞けないようでしたら、ぜひ薬剤師に聞いてください。薬をもらったあとでわからないことがあれば、電話で聞いても大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰
抗生物質がダメなのは「風邪とかには」という意味だったのですね。ちゃんと調べられていませんでした。
とても分かりやすくおしえていただきありがとうございます。
3日分だしていただいたのでしっかり飲ませようと思います。
今回お薬をだしてくれた薬剤師さんに「粉薬はアイスとかに混ぜると飲ませやすいですよ。」などと言われて、離乳食はじめたばっかりなのに、、、と思い聞く気がなくなってしまいました。
ちゃんと聞かないとダメですね。
本当に助かりました。ありがとうございました!- 9月26日
-
ほむら
その薬剤師さんは、年齢を勘違いしたんですかね😓?
抗生物質は苦いのでチョコレートアイスがいいよ、というのはよく言われるのですが、決まり文句になっちゃってたんですかね、残念です。
受診も大変で、薬もらったらやっと終わりだ〜って感じですし、中々突っ込んできけないですよね😅
あとは、基本的に、目の前の医者を信じて下さい。ネットのあなたのお子さんを見たわけでもない誰かに惑わされないでくださいね。- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこしながら聞いてたのに、びっくりしてしまいました💦
そうですね💦
そうします!!
ありがとうございました!- 9月26日

はじめてのママリ🔰
ウイルスによる風邪でやたらめったら抗生物質飲ませたら耐性菌できて良くないですが、膿が出てる腫れなら飲んだ方がいいです😊
実際息子も虫刺されで膿が出来て抗生物質飲んだらすぐ良くなりました!そして中途半端に飲むと耐性菌になるのできちんと飲み切った方がいいです😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
はじめてのことでわからず😭
こちらで質問してよかったです。
ありがとうございました!- 9月26日

ひろ
抗生剤は飲みきりなので、飲み始めたら最後まで飲まないとダメです!
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね。
最後まで飲みます。
ありがとうございます!- 9月26日

ママ
膿が溜まってるってことは抗生剤が必要だと思います。
身体の弱い0歳児なら悪化も怖いですし。
どうしても嫌であれば飲まない選択肢はできます。
-
はじめてのママリ🔰
最後まで飲ませます。
お医者さんにしっかり確認すればよかったのですができず😭
ありがとうございます!- 9月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
飲みきります。
飲ませてから不安でしたので、助かりました。
ありがとうございます!