![もた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
固形でしたが、コロナ以降外されました🤔
気になりますか?
いま上の子が1年生ですが学校も普通に固形石けんですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入園にあたって7園くらいみてまわりましたが、一部が固形石鹸の園が2,3園あったかな
うちの子が通う予定の園も外の園庭の石鹸と液体両方あるような気がします。
石鹸の界面活性剤でウイルスや菌を浮き上がらせたりウイルスの膜を壊したりするので、能力として液体でも個体でも変わらないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
私も同じく7園ですが、初めて固形石鹸の園に出会してカルチャーショックでした。
その園は固形石鹸しかなかったです。
そして固形石鹸すらない流しもありました。
固形石鹸って前の人が使った影響を受けるので、年少児には難しいよなーと思いました。
水で表面の汚染された石鹸を洗い流す手から、使わないと不衛生だし、そもそも泡しっかり立てられてるのかも怪しいなと思いました。
その他は小綺麗な園だったんですけどねー💦- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
固形石鹸が不衛生ならポンプはもっと不衛生ですよね
固形石鹸は水で流して濡らして泡立てますが、ポンプ押すときに毎回ポンプ洗って使わないですよね?
ポンプ汚いですよ
それからポンプは年少の力の身長ではしっかり押せないのでほとんど出ないことも多いですよね
私もよく出先でうちの子がポンプ押せないので私が押してますよ
私が妊娠前に、都内の幼稚園〜高校まである私立に講師として行っていたことがありますが、そういえばそこは各教室の前の石鹸が固形でしたよ- 9月26日
-
もた
人の倫理観って色々ですね!
ありがとうございました🤗- 9月27日
はじめてのママリ🔰
初めて固形石鹸の幼稚園に出会したのでびっくりしました。
あと石鹸が無い流しもあり、衛生面心配になりました😟