※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
家族・旦那

【義実家同居の問題について】ただの愚痴なので、批判等受け付けません…

【義実家同居の問題について】

ただの愚痴なので、批判等受け付けませんが、コメントあれば読みます。

去年、入籍と同時に義実家同居スタート。
元々旦那が元嫁と離婚した時に実家に転がり込んだみたいです。
旦那40歳、私22歳の18歳差夫婦です。旦那には連れ子が居て18歳(息子高3)です。私は現在妊娠8ヶ月です。

子どもが居ることはわかっていたし、
結婚前から頻繁に3人で出掛けることもあったし、
私が義実家へお泊まりもしてたので、暗黙の了解と言いますか
結婚するなこの家へ入らないといけないと思っていました。
結婚の話を義両親へした時に、「部屋のリフォームとかしないといけないね」とか言ってて、マイホームは無理なんだとそこでしっかり理解しました。

今年に入ってすぐくらいに少しですか、部屋をリフォームし、
その後妊娠が分かりましたが、義両親が、2人で住むために建てた家でもあるので、部屋がありません。
2階は旦那と私の部屋と、息子の部屋のみです。
お腹の子が産まれてくれば、必然的に私たち夫婦の部屋で過ごすことになりますが、小学生上がる頃には一人部屋を作ってあげたいです。
息子が一人暮らししてくれればいいんですが、出ていく気がありませんし、出て行けとも言えませんし、言いたいわけでもありません。が、頻繁に彼女を連れてくるので嫌です。

ただでさえ、赤の他人である義両親と常に一緒なのでストレスもありますし、そこにプラスして息子も彼女を連れてきて、自分も妊娠中なのでより一層ストレスが凄いです。

日々の家事はほとんど義母がしてくれてるので、感謝はしていますが、私個人からすれば、掃除も洗濯も料理も全て分けたいし、全て自分のペースや自分のこだわりでしたいのでそれが全く出来ないのが嫌です。旦那には「したらいいやん」と言われますが、したらいいやんで出来るほど単純じゃないからしないんです。
義母が作った料理に対して義父も旦那も息子も文句を言うんです。味が薄い、濃いなど。そんなのを近くで聞いてる人からしたらしたい料理もしたくないんです。だったら自分でやれよって思います。

とにかくストレスが多い。

コメント

はじめてのママリ🔰

同居しないとだめなんですか?

  • まお

    まお

    どうなんでしょうかね。
    旦那に家買ってって言ってもお金ないとしか言わないんですよね。
    でも、家には10万近く入れてるみたいなので、その10万もあれば全然家買えるとは思うんですよね。

    • 9月26日
はじめてのママリ

とりあえずお腹の子が小学校上がるまでにあと6〜7年。
小1ですぐ1人部屋を欲しがるとは思わないので、、今18歳の子が25歳くらい。今は家から出て行きたくなくても大学や社会人楽しくなってきたら出たがるのが普通かな?と思います🤔
それに40歳の旦那さんなら義両親もまあまあお年だとして、、その時生きてるかもわからないし(すみません)とりあえず小学校上がったあたりでもう1回悩むでいいのかなと思いました😢