
コメント

はじめてのママリ
一歳児受け持ってました😊
まだ通い出して半年しかも一歳児さんですよね😂
その子の性格にもよりますが、担任との相性とか、あとは補助の先生とかが入れ替わり立ち替わり変わってたりすると落ち着かなくて泣いたりとか些細な変化を感じて涙を流す子はいましたよ🤔トイレも他のクラスがいてバタバタ賑やかな感じだといやーって泣いたりする子もいました!気分転換に廊下を散歩するなんてしょっちゅうありましたよ😊
はじめてのママリ
一歳児受け持ってました😊
まだ通い出して半年しかも一歳児さんですよね😂
その子の性格にもよりますが、担任との相性とか、あとは補助の先生とかが入れ替わり立ち替わり変わってたりすると落ち着かなくて泣いたりとか些細な変化を感じて涙を流す子はいましたよ🤔トイレも他のクラスがいてバタバタ賑やかな感じだといやーって泣いたりする子もいました!気分転換に廊下を散歩するなんてしょっちゅうありましたよ😊
「先生」に関する質問
息子のことを「◯◯ちゃん」とちゃん付けで呼んでいます。当然ながら、本人も自分のことを◯◯ちゃんと言うようになりました。支援センターの先生や他のお母さんからは「◯◯くん」と呼ばれています。 3歳から幼稚園に行くので…
新一年生、行き渋りで悩んでます。 学校着いても全く離れられないです。。 『ママ寂しい。』と大泣き。 一度教室まで連れて行ったら余計に泣き暴れました…。 その次の日から毎朝先生が下駄箱まで降りて迎えてくれてま…
SNSになんとなく載せにくいのでママリに載せちゃいます! 今日の検診はしっかりお顔見せてくれて、アヒル口でもぐもぐしてました🥰 先生も、可愛い〜可愛い〜って言ってくれて嬉しい☺️ 性別も判明したので、色々買い揃えな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rin
そうなんですか( ; ; )なんだか心強いコメントありがとうございます( ; ; )保育士さんから家で変わったことなどありませんかー?など聞かれて、上の子のときはそんなこと聞かれたことなかったし、発達に疑問があるから聞かれているのかと思ったりしていました。。💦