
夫の育休中、家事をせずにゲームをしていることに不満。育児や家事を手伝ってほしいが、逆ギレされて困っている。10日後もこの状況が続くか心配。
【育休の意義と家事分担について】
夫の育休ほんとにいらない。
事前に家事は全て任せるって言ったじゃん。
なんでゲームばっかしてんの?赤ちゃんあやす時くらいゲームと動画やめろよ。2人目なのにやり方忘れたって全ての動作を確認すんな。少しは得意の動画で勉強しろ。
しまいになんでずっと寝てんだよ。
そして家事しろ。朝から洗い物溜めっぱなし、後でするからって息子帰ってきた時のお茶も作らず放置😇洗濯も溜めっぱなし。
結局私がやる羽目になって、私ばっか家事してんだけど?って言ったら逆ギレしてどっか行ったし。
これがあと10日くらい続くのか…
- ちょこ(1歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

⑅⃝
居るのにやらないとほんとイライラしますよね。。期待しなければいいと分かっていながらもイライラ止まりません🥹
いないなら割り切れるんですが...
家事しないなら単発バイトでもしてこいってなります。笑
ちょこ
産後メンタルでイライラしたり悲しくなったりやばいです💧仕事行っててくれた方がよっぽど家庭円満です😇
ほんとそれですね😂