※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

タイミングは合っているのに妊娠しない場合は卵や精子の質が悪いからですか??

タイミングは合っているのに
妊娠しない場合は
卵や精子の質が悪いからですか??

コメント

ママリ

何周期妊娠してないかにもよりますよ〜。

そもそも健康に何の問題もない夫婦でも1回の排卵での妊娠率は30%程度しかないので、
半年くらいは何もなくても妊娠しないのはあるあるです。

1年以上妊娠しないなら、何かしらに問題がある可能性が高いですが。

ママ

たしか、卵子って子宮の片側にしかいなくて、精子がそっちにちゃんと進むかは運らしいです!
それで彷徨ってる間に精子が力尽きる可能性めちゃくちゃあるみたいですよ😳

deleted user

卵子の質が悪い、精子の数が少ない元気がない、子宮頸管粘液異常で精子が子宮内へ入れない、卵管狭窄で卵子が通れない、排卵障害で卵子が卵管へたどりつかない、受精障害、内膜が薄い内膜に炎症やポリープなど異常があり着床できない、原因不明不妊などですかね😣
検査では分からない原因不明も多いです!

はじめてのママリ

色々な事情があるみたいですよ!
私は不妊治療のクリニックでタイミング療法をしましたが、その時に色々と検査をしました。
その中で「女性のおりものと精子の相性も関係する」という話を聞いて、そんな事も関係するのねと驚いたのを覚えています😮
卵子の数や質や、精子の量や運動量や、卵管の通りなどなど🧐

はじめてのママリ🔰

私は自己流タイミング法でなかなか妊娠に至らず、不妊の検査に踏切、卵管造影検査で両側卵管が通ってない事がわかりました。
そりゃタイミングが合ってても妊娠できないわけですよね…
すぐに体外受精に移り、他にも多嚢胞、受精障害、子宮内膜症、腺筋症だということがわかり、不妊症の宝庫でした。
簡単にいうと、卵管が通っていたとしても妊娠しにくい。ということです。

体外受精をしても受精せずに、顕微授精で手を加えてもらうことでやっと受精し受精卵を凍結することができています。

だけど次は着床不全という壁にぶつかっています。

このように様々な問題があるのだと、体外受精を始めて知ることができました。
一つ一つクリアしないと妊娠に至らないこと。妊娠されている皆さんが本当にすごいことなんだなーと思っています。
なので、卵や精子の質だけだと言いきれません。
でも質は絶対に大事なので、日々の食生活を良くする心がけは大事だと思います!

女性側だけでなく男性側も原因があるかもしれませんし、1度夫婦ご一緒に検査に行くことをオススメします。

はじめてのママリ🔰

体質(元々しにくい)、何らかの異常(病気など)、不妊、ストレス疲れとかだと思います