※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

3歳長男の七五三でスタジオ撮影とフォトグラファーさんに頼んで神社で撮…


3歳長男の七五三でスタジオ撮影とフォトグラファーさんに頼んで神社で撮ってもらいたいと考えているところです。
スタジオ撮影では次男のハーフバースデーフォトもあわせて撮ってもらおうと思っています。

そこでスタジオで親も着物を着て撮りたいと思っていて持ち込みは不可なのでお店のをレンタルします。
で、お詣りする日も写真を撮ってもらうのでせっかくならと着物を通販でレンタルしようかなと考えていますが(旦那はスーツ)一般的にこんなに何回も着物着たりとかしませんかね?😰
通販でレンタルする場合、着物代+美容院で着付けヘアセット代って感じになると思います。

お金かなり飛びますよね、、、どこか削るしかないですよね🥲
両方とも着ている方とかいますか?
そもそもフォトグラファーとか頼んでないですか?


批判的なコメントはいりません。

コメント

ママ

それなら、753の後にハーフバースデーフォトはダメですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます。
    それは費用が一気にかかるより分散する方がいいという事でしょうか?😣
    すみません理解力が足らず……

    • 9月27日
  • ママ

    ママ

    スタジオ行く時にスーツをきていき、スタジオでは着物、帰りにスーツでの撮影なら、1どに終わりませんか?

    • 9月27日
  • ママ

    ママ

    ちなみに私は753着物きました

    • 9月27日
カフェオレが好きすぎる

娘の七五三の時、スタジオ撮影は着物を着ましたが、お参りの日はフォーマルな服装で行きました🙋‍♀️主役は子どもだし親の分の着物代も勿体ないな〜と思いまして…🤣
お宮参りはお母さんがお着物の方が多い気がしますが、七五三で私の周りでお母さんも着物着てる人は居なかったです👀(お店で他の方も見ましたが皆さんフォーマルな服装でした!スタジオ撮影は着物着てるお母さんも数人いました☺️)
フォトグラファーも頼んでません!

息子のお宮参りした時に、スタジオ撮影+オプションでロケーション撮影を付けて神社での写真も撮ってもらえてすごく良かったので、もし節約するなら私だったらフォトグラファーさんにお願いして親の着物はやめちゃいますかね👀!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事頂きありがとうございます。
    スタジオは着物で撮影されたんですね😳
    そうなんですよね……親の分の着物代までも勿体無いなって気持ちになってしまって…
    スタジオ撮影で十分満足出来ましたか?🥺✨

    • 9月27日
  • カフェオレが好きすぎる

    カフェオレが好きすぎる

    遅くなりました🥺

    私はスタジオ撮影だけで十分満足でした🙋‍♀️✨️
    着物着てなくても、フォトグラファーさんに神社?で着物着たお子さんとの写真残せるだけでも十分だと思いますよ😌✨️

    • 9月27日