
ボランティアグループの集まりで、友人の旦那さんが経営するスタジオを…
ボランティアグループの集まりで、友人の旦那さんが経営するスタジオを無料で借りさせて貰っています。その友人もグループに入ってる仲間なのですが、小さい子供がいるため今回のイベントには欠席で打ち合わせの集まりにも来ませんが、スタジオを快く貸してくれます。今までもずっと貸してくれていたのに、私達は礼儀知らずでお礼など全くしていませんでした。私も母親になり、お礼くらいしなきゃ!と思い立ちました。お金以外で、例えばお菓子とかでもお礼になりますか⁇2歳前くらいの子でも食べられるお菓子などは喜んで貰えるのでしょうか⁇
- おでんくん(9歳)
コメント

パッチール
そのお子さんがお菓子を食べてるのを見た事ありますか?
そのご家庭によってはお菓子を食べさせない方針の家もあります。
うちは甘すぎないものならたまに与えてますが、チョコレートはあげた事ないですし、ジュースもあまりあげてないです。
ふつうにガンガンあげてるお宅ならお菓子でも喜ばれますが、正直うちだとお菓子は嬉しくないです。
うちよりもっと厳しいお宅もありますので、お菓子は難しいかもしれないです。
どんな感じか分かりますか?

おでんくん
あ、子供には子供用お菓子、大人にはコーヒーとか紅茶で分ければいいのか!
おでんくん
お菓子でお礼の気持ちが伝わるなら、その友人にどんな物が好きか聞いて買うつもりです(^-^)
お菓子じゃ嬉しくないお肉が呼んでるさんなら何が嬉しいですかね⁇
パッチール
お子さん向けじゃなくて、ご友人(大人)にお礼という形でお菓子なら全然良いと思いますよ。
ご友人に聞いて買うならもっと喜ばれると思います(´ω`)
私自身もお菓子は食べないので、もらって嬉しいのはコーヒーのセットとか、紅茶のセットとか貰うとめっちゃ嬉しいです!
おでんくん
お礼をしたい1番の相手は経営してる旦那さんと、管理してる友人なので、大人向けでも良いのかなぁ…とは思いつつ子供も無視できないよなぁ…って悩んでおりまして(´ー`)
コーヒー紅茶セットも良いですね!
私でも嬉しいです!
しつこくて申し訳ないのですが、大人も子供も喜ぶってなったらお菓子以外で何がありますかね…(・ω・`)
パッチール
共通で喜ばれるとなると、お食事券とかになっちゃいますかね。
2歳前だとだいぶご飯も大人と同じように食べられると思うので、どこかのお店のお食事券とか…
あ、もし可能なら、どこか水族館とか動物園とか親子で楽しめる施設の入場券とかどうですか?
別で考えるなら、子供用で1番嬉しいのは絵本ですね~
何気にたくさん買うと高くなっちゃうので…
2歳くらいになると、すこしストーリーがあるものも喜ぶので、オススメはこぐまちゃんシリーズです。
こぐまちゃんおはよう、しろくまちゃんのホットケーキ、こぐまちゃんいたいいたい、こぐまちゃんおやすみ、などなどたくさんありますが、どれもとても良いです。
ただ、もし持ってたらと思うと難しいんですけどね(>_<)