※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

山梨県立中央病院で出産した方へ。退院時にへその緒をもらっていないことに気づきました。他の方は受け取っていますか?それとも現在はもらえないのでしょうか?

山梨県立中央病院で出産された方に質問です。

2023年7月にこちらの病院で出産したのですが、退院時にへその緒をもらって無いことに気が付きました。同じ病院で出産された方はみなさん受け取っていますか??それとも現在へその緒はくれないのでしょうか??

コメント

n

2023年に出産した物です。

臍の緒は、

臍の緒が必要な方は申し出てください。申し出ても、おむつ替えや沐浴などのタイミングでとれて紛失する場合もありますのでご了承ください

みたいな張り紙が授乳室に貼ってあったのを見ました👀

退院後に残りの臍の緒があるので、それとっとけばいいかなと、特に希望しませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!全然見てませんでした😭
    へその緒は確かに家で取れた分があるのですが、上の子の時は違う病院で出産のときに切って取っておいてくれた分があったので、家に帰ってからアレ??みたいになりまして…。木箱だけでもくれたら嬉しかったなぁと思ったり。w
    ご回答ありがとうございます!もし病院側で忘れられてたら悲しいと思ってたのでみんな同じなら良かったです😄

    • 9月27日
むむむっ

2021年、2022年に出産しました。

上の方が書いている通り 張り紙が貼ってあったのを見ました!!
うちの子供たちは 退院時にも臍の緒は、付いていて自宅で取れました😉
上の子は沐浴後にオムツで擦れ取れて 危うく捨てるところでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    みなさん授乳室で正気で素晴らしいです!w
    2人目出産でかなり冷静だったはずなのに、全然張り紙とか見てませんでした😅
    へその緒大切ですよね!!親にとって代りがないから物だから大切に保存します! 
    みなさん同じで安心しました。ありがとうございました😊

    • 9月27日