※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【夫の理解不足と負担の増加について】もう限界です。別れた方がいいで…

【夫の理解不足と負担の増加について】

もう限界です。
別れた方がいいですか?
2歳と0歳育ててます
旦那は8時に出て23時に帰宅。
朝しか喋る時間がないですが、旦那も疲れてるのかだるそうなので、平日はほぼしゃべりません。
日曜しか休みがなく日曜も子供とみんなで出かけて夜すぐ寝るので夫婦時間が全くなし。
私がほぼワンオペでやっていて、お金も私は食費生活費保険とうだしてます。
私の大変さなんにもわかってくれないし、いつもひとりぼっちで悲しいです。
ストレスたまっていって、旦那にも手が出ちゃったり、ゆいつ喋れる平日の朝とかに子供がいる前できれちゃいます。
もうどうしたらいいかわかりません

コメント

はじめてのママリ🔰

共働きってことですよね?旦那さんの給料はどうしてるんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃光熱費保育料お出かけのお金おこずかい3万、積立ニーサです

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんとの時間がないのがさみしい、仕事も育児も頑張ってるのに優しい言葉もないですって事ですよね💨その気持ちは話されたんでしょうか?子供さんも小さいしすぐ離婚は無理でしょうから話し合いをしっかりしたほうがいいのかなと思います

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話しました。
    だけど、家族でいるときに話してると言われます、、

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう疲れちゃいました
    旦那はわたしが疲れたとか寂しいとか言うと、俺も疲れてるとかわたしには友達いて話し相手いるけど、俺はいないとか言いました

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんもママリさんもいっぱいいっぱいなんですね、私も旦那が夜勤の仕事で平日はワンオペで、休日は子供とお出かけで旦那との時間はないですが、旦那と時間なくて特に寂しくなくて😅ママリさんは旦那さんが好きなんだなとそこがすごいなーと思いました!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなんですかね?好きじゃないですよ!

    • 9月26日
ゆきの

ワンオペで子どもとしか話す機会がない環境って本当に辛いですよね💦
ただ旦那さん側からすると、機嫌が悪い→話すと疲れそう→会話しないからさらに険悪に…という悪循環になってしまってるようにも思います。
ご実家とかにお子さん預けて、少しの時間でも夫婦で買い物したりとか、二人だけの時間取れませんかね?それか、LINEで今日帰ったら相談したいことがある、って約束しておくとか。
私は旦那の長期出張でワンオペが多かったので、会社の愚痴と娘の罪状を毎日LINEで送りつけてました。ぶちまけた離乳食とか写真付きで笑。そういうのも反応くれない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家はどちらも遠くてなかなか帰れないんです、、
    だから夫婦ででかけることはありません。
    ラインで毎日長文で旦那の悪口送ってます

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

共働きですか?
8時に出て23時に帰宅、日曜しか休みがないという環境なのに共働きしないといけない給料なんなら転職してもらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職すれすれいっても、家買ったから年収が今より下がるし無理と言われます

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きです。

    • 9月26日