
コメント

はじめてのママリ🔰
写真の感じだと小さそうですが大丈夫ですか?
実家は中華鍋を使ってました。
父が魚屋で、店で売る分も作ってたので一般家庭より作る量が多かったです。
私は写真のものを使ってます。
網がついてるので油切りがめっちゃ楽だし、途中で油足さなくても大丈夫です。
補足に書いてるフライパン以外と書かれてますが、深めのフライパンにたっぷり油で揚げることもできますよ。

ママリ
ガスなら鉄のフライパンを使っています。
唐揚げなら一度に10個ぐらいですかね🤔
メンテはそれほど苦ではないです。親から使っているのでもう40年ぐらいですかね。全然傷まない。
-
さくらもち
コメントありがとうございます!
IHなんです😭💦
でもフライパンで揚げるのも検討しようと思います✨- 9月26日

スポンジ
実家5人家族であげものよくたべてましたが、28センチの丸型の揚げ物鍋使ってました。
さくらもち
コメントありがとうございます!
写真のもの、既に小さく感じてるんです🤣
特に唐揚げは子供たちバクバク食べるので、何回も何回も揚げなきゃいけなくて💦
一度にたくさん揚げれたらなあと思ってました😭
ご実家は中華鍋だったのですね✨
なんとなく、揚げ物とそれ以外のお鍋を分けたくてフライパン以外と書かせていただきました😣💦
はじめてのママリ🔰
写真添付し忘れてました💦
私はこれ使ってます。
さくらもち
写真ありがとうございます✨
ホーローのものいいなあと思ってました!
お手入れ楽ですか?(*^^*)
ちなみに20センチとのことですが、一度にどのくらい揚げられますか?
例えば唐揚げだと鶏肉何枚分とか…💦
はじめてのママリ🔰
コロッケなら4〜5、唐揚げならもも肉半分くらいを一度にあげてます。
手入れは、食洗機入れてます😅
さくらもち
ありがとうございます✨
食洗機入れれるのいいですね😍‼️
みてみます😊✨
はじめてのママリ🔰
入れ方間違えると周りの食器を破壊するらしく、推奨はされてないですが😅