
息子が手作りの離乳食を食べてくれず、味の濃い市販の離乳食を食べることに困っています。手作りを食べさせたいが、味を覚えると手作りを拒否するのではと悩んでいます。同じような経験をされた方、離乳食に市販の離乳食を混ぜている方、どのくらいの量をあげているか教えていただけますか。
離乳食🥄手作りもBFも食べてくれない息子ʕ⁎̯͡⁎ʔ
BFは味が濃いし塩分多いイメージなので、出来れば手作りを食べてほしいのですがなかなか食べてくれず...
離乳食はじめて1ヶ月ちょっとたったときに1回だけBFあげてみたんですが食べてくれなかったので今朝も食べないだろうなぁ〜。と思いながらあげたら美味しそうにパクパク食べてくれました😭💓
安くで売ってあったので非常食用にと買ってあったものです☆
味が濃いのでBF小さじ1に
7倍粥やうどん、野菜を混ぜて味を薄めてあげました!
今朝の残ったBFは、また食べるかな?と思い小分けして冷凍してあります。
離乳食にBFあげてるよ〜🙋って方は
1回にどれくらいの量をあげてますか??
BF小さじ1でも味を覚えてしまえば尚更、手作り食べてくれなくなりそうだな( ; ; )って思ってるんですがパクパク食べてくれる姿を見たら、それでもいいのかな?って思うようになりました。
今までが、食べても1口〜小さじ1くらいだったので、、、
同じようにBFなら食べるから少しならあげてるよ。って方いますか??
- こあらくん。(8歳)
コメント

はーくんまま
うちは、気にしてないので、7ヶ月ごろからほぼBFで育ってます。
問題なく今は薄味でもなんでも食べますよ〜

RK
離乳食始めてから よくパクパク食べてくれる息子ですが かぼちゃとか 市販のボーロの味覚を覚えてしまってから 薄い味は 食の進み悪い時がありました。
なので 気持ち味足してます。
濃くなったなと思ったら お湯で薄めたり
お粥を足してます。
赤ちゃん用のだしとかで調整したりもしてます。
BFもたまーに使います、災害会った時に食べてくれなかったら困るので。出先ではそのまま、家では 半分とか使います。
-
RK
↑ 薄い味は食の進み悪い時、、、
ではなく 味付けをしなかった時はの間違いです💦- 2月21日
-
こあらくん。
同じ月齢のお子さんですね☺️🌷
パクパク食べてくれるなんて羨ましいです😭やっぱり濃い味に慣れてしまうとなかなか薄い味は食べてくれなくなりますよね、、、
今までが手作りの薄味だったので今朝は少量だったけど味のついてるBFが美味しかったのかもしれないです😋
BFは、ほんの少しにしてお粥や野菜足してあげるようにしてみます!
ありがとうございます♡- 2月21日
-
RK
同じ月齢ですね(o^^o)
そうなんです、野菜はやっぱり手作りのが栄養摂れて1番安心ですよね。
冷凍ストックで、足したりもします。
手作りの赤ちゃんお菓子でやってますが市販の赤ちゃんお菓子にも逃げちゃうので ダメですね(^^;;
バナナとかも 味あるし 味付けなきゃ 食べてくれないよなー 赤ちゃんなのに利口だな。とか 親バカな感じで 味は適度に適当にやってます💦- 2月21日
-
こあらくん。
野菜は食べやすい大きさに切って冷凍ストックしてあります🎶
冷凍ストックなくなると切らないと〜ʕ⁎̯͡⁎ʔってなりますが。笑
お菓子手作り😳凄いです!!!
うちの子も最近🍌飽きてきたのか食べなくなって🍎にチェンジしました。市販のお菓子はハインハインの野菜入りのだけ2、3日に1回あげてます🙂
離乳食は食べないのにハインハインはバリバリムシャムシャ食べます💦
手作りのお菓子って、どんなの作ってるんですか??参考にさせてください✨- 2月21日
-
RK
今まさにストックなくて 面倒くさいけどやらなくちゃの極みです。
うちもハインハイン(*^^*)
あのパリパリに優しい味たまらんです笑
お菓子は 卵ボーロ、蒸しパン、ゼリー作ってます💡蒸しパンは これまたストックして冷凍に。←シリコンカップに入れて蒸して
剥がして タッパーに入れてます。- 2月21日
-
こあらくん。
私も昼間、あぁ〜ʕ⁎̯͡⁎ʔってなりながらストック作りしました。
ハインハインは上手に掴んで美味しそうに綺麗に食べます😋✨
凄いです!私も色々調べてお菓子作ってみようと思います😭💦- 2月21日
-
RK
離乳食作りお疲れ様です(´∀`*)
卵ボーロはすっごく簡単なんですが
コロコロするのに 軽いコツと物凄く時間かかるので 気合い!です笑
お互い程よく 頑張ってやっていきましょう٩(^‿^)۶- 2月22日
-
RK
↑砂糖の調節できて おすすめです!- 2月22日
-
こあらくん。
ありがとうございます♩
卵ボーロ気合いで💪🏻挑戦してみます😄!
たまには息抜きしながら( なかなか出来ませんが ) お互い頑張りましょうね❣️- 2月22日
-
RK
グットアンサーありがとうございます💦!
こんなに砂糖入ってるの!?と驚き😨で表示より少なめにしてます。卵黄のみがホロホロ優しいのでおすすめです。
はい(*´꒳`*)💕- 2月22日

れいちぇる
ちょっと質問と違うかもですが…うちはその頃夜泣きがひどくて私の体力的に、朝食以外はほぼほぼ離乳食に頼ってました😅
でも最近はまとまって寝てくれるようになって大人のとりわけからあげてますが、お腹すいていたら薄味でもなんでも食べてくれます😌
-
こあらくん。
うちの子も夜泣き真っ只中です😵!
今は薄味でも食べてくれるんですね✨食べるの嫌になるより食べるの好きになってくれたら嬉しいので、お粥や野菜混ぜながら様子みてあげていこうと思います!ありがとうございます💓- 2月21日

えいちゃんまま☆
うちの子も食が細くて作っても全然食べてくれず毎日ご飯の時間が苦痛でしたが、BFはたくさん食べてくれたのでもうこのさい気にせずばんばん与えてましたよ!!
栄養士の方に相談したら数ヶ月のあいだだけなので問題ないとゆわれたのもあったのでいつかたくさん食べられる日を待って食べてくれるもの素材を選んであげてました。
いまはもう11ヵ月なのですが食べなかったときが嘘のように手作りのものもたくさん食べられるようになりましたよ♡
そのうちお子さんもきっとバクバク、食べてくれるときがくると思います。
-
こあらくん。
確かにBF食べるのは何ヶ月かの間だけですもんね!
11ヶ月のお子さんはパクパク食べてくれるんですね☺️💕私も食べてくれた方が嬉しいので味薄めながら食べてくれるBFに頼ってみようと思います!
ありがとうございます🌼- 2月21日

*yuki*
うちは初期から中期に以降するこら手作りとBFを混ぜて使ってます😃
手作りを食べてくれないというよりは私が料理下手くそなので、味にバリエーションがないから混ぜて使ってます😃
たまにBFだけって日もあります😃
-
こあらくん。
私も味のバリエーション少ないので、もしかしたら手作りの味が好きじゃなかったのかもしれないです😭💦
食べてくれないより食べてくれる方が私も嬉しいので少しBFに頼ってみようと思います♩
BFだけの日は全部あげてますか??- 2月21日
-
*yuki*
やはり手作りよりは味がありますからね😅
でも手作りもあげたいからなかなか難しいとは思いますが、手抜きもしつつBFも頼って上手く作りましょ😃
BFだけの日は全部あげたいけどうちの娘は沢山は食べないので、昼にあげて夜にも同じのをあげて2回で食べきる感じです😊
それか一度あげて残りを冷凍する事もあります😃- 2月21日
-
こあらくん。
うちの子も沢山は食べてくれないので参考にさせていただきます☺️✨
- 2月21日
-
*yuki*
沢山食べたいの同じですね😃
ぜひぜひ試してみてください😃- 2月22日

みこ
お水で伸ばしたり
お米、うどんをたしたりしながら
いつもあげてます😌
カレー味そろそろいいかなと思ったのですが
香辛料っぽい感じが親子共々ダメで
ホワイトソースの粉を入れて伸ばしてあげました😂
-
こあらくん。
今朝は、お粥入れて味薄めました😊
カレー味とかもあるんですね✨
いつもBF見るんですが、食べないからな〜。と見るだけで終わってしまいます😓
午後もあげてみてパクパク食べてくれたら今度ゆっくりBF見にいこう!と思っているところです💓
ホワイトソースなども探してみます!- 2月21日
-
みこ
カレー味は1歳頃からで
手作りもBFも薄味の娘にはまだ早かった😓
と思いました😓
赤ちゃん用のだしとか調味料があるので
手作りのプラスワンであると助かりますよ☺️💓- 2月21日
-
こあらくん。
出汁やスープも見るだけで終わってたので手にとって試してみようと思います😭✨
ありがとうございます💓- 2月21日
こあらくん。
そうなんですね!
今は薄味でも何でも食べてくれると聞いて安心しました☺️ありがとうございます💓
はーくんまま
BF1パック全部あげて完食してました!
こあらくん。
ありがとうございます🌼
1パック全部完食してくれるのを目標に少しずつあげてみます(*^▽^*)