
【旦那に授乳を見られるのが嫌な事について】今日産院から退院してきた…
【旦那に授乳を見られるのが嫌な事について】
今日産院から退院してきたのですが
授乳してる姿を旦那に見られるのが
凄い嫌な事に気が付きました。
別室に行くように伝えたら
「え、そんなの気になる??」って言われて
イラッとして「いいから別室に行って」と言うと
「まぁそういうの気になるタイプの人も居るもんね…」
みたいな感じで拗ねて別室に行きました。
「え、そんなの気になる?」とか
気になるかどうかは私が決める事であって
お前が決める事ではないし
産んでもないし母乳も出ないんだから
黙ってそれくらい従えよと思ってしまいます。
授乳中に実母が近くに居るのは全く気にならないです。
私がおかしいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

ままり
わたしも嫌でした💦
わたしは自分が別室に行ってあげてました🍼

ママリ
ほんと"お前が決めることじゃない"ですね🫠
そう言ってるのになんでわざわざ聞いてくる?ってこと我が家でもあるあるです。
あの映画見たい!
え、別に見たくなくない?
って言ってるのと同じぐらい意味わかんないってこと気付いてほしいです。
見られたくないのも全然おかしくないです。
私は元々絶対嫌と思ってましたが、いざ授乳してみると全然平気という逆パターンでした。
私みたいな人もいるなら逆も必ずいます。
ただでさえ産後はホルモンに振り回されるってことを言葉で伝えて理解しておいてもらわないとですね。
そんなことでストレス溜めたくないです😑
-
はじめてのママリ🔰
その例え、まさにそれすぎて笑いました🤣
逆パターンもあるんですね😳
ホルモンの関係とかを説明してるのに、私の発言を一々気にして病み出しすのでめんどくさいんです…🥲
子育て始まるのに何故自分の機嫌も自分で取れない良い大人の面倒まで見ないといけないのか…🥹- 9月26日

かおりんご
いやうちも嫌でしたね。
授乳中じゃないときにみられるのも
ストレスでした
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
なんかイライラして仕方がないです🥲- 9月26日

かん
私も嫌でした🥺!
私の場合は、授乳のときは自分が同じ部屋の見えない場所でやるようにしていたのですが、所詮同じ部屋なので(真夏で暑すぎて別室は無理で💦)夫が通ったりして結局見えちゃったり…
伝えてはいましたが、夫も「??」って反応でした😣
そのうち、1ヶ月、2ヶ月経つ頃にだんだん、「なんで私だけが毎回こんなに気を遣わないといけないんだ?」と腹が立ち、開き直って授乳するようになりました😕…
-
はじめてのママリ🔰
確かになんでこっちが気にしないといけないんだって感じです🥹
なんか凄い嫌ですよね😂- 9月26日

ゆい
私なんて子供に触れられるのも嫌で大喧嘩になりました。
ホルモンの影響で特に夫には嫌悪感がすごかったです。
-
はじめてのママリ🔰
それもすごいわかります🥹
やること全てに対して腹が立ちます…😂- 9月26日

ママリ
授乳に限らず、嫌がってる人を自分の価値観に収めようとしてくるの本当に腹立ちますよね
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれです!!
本当にそれなんです😭- 9月26日
-
ママリ
いや!て拒否してるのに
は?!嫌じゃなくない?!てうちの旦那よく言います(⌒-⌒; )
いやいや…今嫌って伝えてるのにそれを否定すんなよ…て思います- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
嫌じゃなくない?はやばいですwww
嫌って伝えてるのに否定してくるのサイコパス過ぎますwww- 9月27日
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね😭
いろいろ準備もあるのに別室に行ってあげてたなんてお優しすぎます🥹
ままり
嫌です嫌です🫸わたしはなぜか実母さえ嫌でした💦あげる頻度が多いし都度言うのがめんどくさかっただけなんです😂
こっちは心身共にしんどい思いしてるんだし、これぐらいのお願いは聞いてほしいですよね😩💭
はじめてのママリ🔰
確かに毎度言うのめんどくさいですよね…
間違いないです😭
会陰切開の縫い跡も激痛でやっとの思いで座って準備してるのに少し部屋から移動するくらいどうってことないでしょって思っちゃいます🥹