※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2学年差の年子の育児について、7ヶ月の息子がいる状況で妊娠が発覚しました。育児の負担が心配で、どこまでが許容範囲か不安です。息子には我慢させたくない気持ちもあります。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

【2学年差の年子の育児について】

現在7ヶ月の息子がいます。
今日妊娠が発覚し、順調にいけば2学年差の年子になる予定です。

兄弟は欲しいねと言っていたので妊娠したことは私たち家族的には良いのですが、息子はまだ抱っこ抱っこの時期で寝かしつけも抱っこでしか寝ませんし、完母で育ててます。

激しい運動は控えるや、負荷の大きいことはしないなど言われますが、子どもの世話はどこまでが許容範囲なのでしょうか。

正直、2学年差の年子で生みたいのは私たち親の都合なので、息子には極力我慢させたくないです。

同じような方がいらっしゃいましたら教えてください。


コメント

やすばママ

うちも2学年差年子です!!
肩車とかはしなかったですが、ある程度の日常生活の事はしました!!
抱っこ紐はしなかったですが、抱っこ紐なしで抱っこはしてました!!
抱っこやおんぶしてぐるぐる回って遊んだりも全然してましらが、その辺は自己責任で😅

私が2人目妊娠発覚した時は上の子が10ヶ月で、発覚した1週間後からほとんど旦那も出張で、産まれるまでトータル2ヶ月分ぐらいしか家にいなかったので、なんでもかんでも全部1人でしてました!!家事育児分はなんでもして大丈夫だと思います

はじめてのママリ🔰

こればかりは人によると思います💦

臨月まで抱っこしたり子どもを追いかけまわしても何のトラブルもない方もいれば、もし切迫などで安静にとなれば家事や抱っこも禁止になる可能性もあると思います😰
もちろん上の子がいる以上、完全な安静や抱っこゼロにというのはなかなか難しいと思いますが、本当に深刻な場合産まれるまで家族と会えずに長期入院もあり得るので、そのあたりは経過を見ながらかなと思います。

もちろんトラブルがなければ普段通りの家事育児をして全く問題ないと思います✨

が、大丈夫だったかどうかは人それぞれだし結果論なので、ご自身の体調に合わせながらが良いとは思います!