※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

【献立についての悩み】献立について皆さんのご意見を教えてください。…

【献立についての悩み】

献立について皆さんのご意見を教えてください。
育休中(2歳手前)です。
主人は在宅勤務で終日家にいるので育児をしながら私が三食作っています。
子どもが大人とほぼ同じものを食べられるようになったので、朝夕は〈主食:汁物:主菜:副菜1-2品〉昼は〈主食+主菜(麺や丼):副菜:果物〉と栄養バランスや配膳を意識して和洋中、肉魚をローテーションで作るようにしています。
先日〈白米.味噌汁.冷しゃぶ.煮浸し.胡麻和え〉を夕食に出したところ、配膳されたものをじっと見て「ご飯のおかずこれだけ?少なくない?何で食べればいいの?(苦笑い)」と言われました。お恥ずかしながらその言動にイラッとしてしまい「ふりかけとかかければ?」と言ったら「いい。」「おかずが淡白な時用にご飯のお供買う?」「必要なさそうだからいい。」と結局解決しませんでした。主人は太りすぎないように多少意識はしているらしく、“白米は少しでいい”とよく言っていますし、私もたまには冷しゃぶのようなサッパリとしたものを食べたかったので出したのですが、そういうものにはご飯のおかずとなるような味が濃いものを一緒に出すのが一般的だったのでしょうか。
正直私は仕事復帰したらここまでしっかり作れる気がしないし、献立考えるのもやっとです。ただ、“うちはもっと頑張っている”“主人の意見がごもっともだ”というご意見が多ければ、私自身のやり方や考え方を改める必要があると感じています。
是非皆さんのご意見をお聞かせください。

コメント

芽依

一番言われたくないセリフ。。
だったら、自分でやれば?家政婦じゃないし!って思います😂
私も、【食事作り】が苦手です
メニューも思い浮かばないし🥺💦
今は、ヨシケイを使ってるので
勝手に食材が届くので料理工程通りに作ればいいだけでメニューも考える必要もなくてラクしてます😂💦

ヨシケイのサイトなら、メニューや作り方が書いているので
参考にしてみてはどうですか?☺️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    ヨシケイ初めて知りました!参考にさせていただきます。

    • 9月25日
deleted user

ひやしゃぶ、煮浸し、胡麻和え
すごく素敵な献立ですね✨
価値観とか味覚の問題だからどっちが悪いとは思わないです。

例えば、
・お好み焼きをおかずに白ごはんを食べれる食べれない。
・シチューをおかずに白ごはん。シチューの時はパスタやパン。

など結構わかれますし、一般的にはこう!っていうのはないと思います😊
旦那さんは却下したかもしれないけど、せっかく作ったごはんなのに不満そうにされても嫌だし、ふりかけとか梅干しとかなめたけとか日持ちするごはんのお供を用意しておいとくやり方楽しそうだしお互いのためにも良いと思います👏❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    価値観、味覚の違い、たしかにそうですよね!
    わかっていたつもりでも言われたことにイラッとして忘れかけていました。
    やはりお供用意しておきたいと思います。
    そしてお優しい言葉に心が軽くなりました。ありがとうございました😭🩷

    • 9月25日
ぽろママ

人が作ってくれたごはんに文句言うやつは、食べなくてよろしいです😤
煮浸しとでもお味噌汁とでもお米食べられますし、文句言う意味がわかりません😤

でもそうやって反論すると喧嘩になっちゃいますよね😩
我が家は味付けおかず海苔を常備していて、好きに食べられるように食卓に出してます!お米はもちろん、サラダや冷や奴に加えても美味しいです😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    おかず海苔私は大好きです!美味しいですよね♡
    いらないと言われたご飯のお供、強制的に主人に選ばせて(笑)用意したいと思います。

    • 9月25日
  • ぽろママ

    ぽろママ

    ふるさと納税まだでしたら、美味しいごはんのお供を選ぶのもありですね🙆‍♀️

    • 9月25日