
娘の友達との関係について、娘が特定の友達に執着していることで悩んでいます。友達との遊び方に不満を感じているが、どう対応すればいいかわからないと相談しています。
【娘の友達との関係についての悩みについて】
ちょっと依存心が強いタイプかなと心配しています😅
娘が園で年少やプレのときからすごく仲のいい友達がいるのですが、その子にはもう一人すごく仲良い子がいます。娘もその子とも仲良かったはずなんですが、年中になって一人クラス離れてから
すぐ二人で遊びに行っちゃって全然遊んでくれない。私は○○ちゃんと遊びたいのに。
とよく愚痴っています。
それなりに娘も仲良い友達はいっぱいいるはずなんですが、その一人の子に対する執着心は特別な気がします😅
いつも二人で遊んで私と全然遊んでくれないと愚痴られたときにはなんと返すのがいいですか?💦私が人付き合い下手なのでうまくアドバイスできず…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ジジ
オウム返しで共感し、あとは質問で返して自分で考えさせています🙋🏻♀️
2人はいつも何して遊んでるのー?
娘ちゃんはそのお友だちと何して遊びたいのー?
そのお友だちのどんなところが好きなのー?
どうしたら遊んでくれるかなぁ?等。
うちは息子ですが、プライベートで公園やお祭りにお誘いして行くと満たされてしばらく特定のお友だちに執着しない期間ができます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊私がその子のお母さんが少し苦手でプライベートで遊ぶのを減らしていたのでまた少しプライベートお誘いしてみようかなと思います💦
ジジ
苦手ならご無理なさらず!他のお友だちをお誘いされてみては?
うちの子はA君が大好きでもB君とプライベートで遊ぶとB君の株が爆上がりしてA君A君と言わなくなる期間ができます😊
私が仲良くしていただいてるママさんは女の子のママさんが多く、息子は女の子と遊ぶの嫌やなーとか言いますが、お友だちのお兄ちゃんも一緒に遊べたりすると満たされるようで、後日得意げにお兄ちゃんの名前を呼び捨てにして自慢話してたりします😆