息子が来春から一年生で、マンモス校のメリット・デメリットを知りたい。小規模校が良かったが、不安が尽きない。安心や勇気につながる言葉も欲しい。
【マンモス校のメリット・デメリットについて、小学校への不安と安心を教えてください】
来春から一年生になる息子がいます。
田舎ですが、近隣では比較的人数が多い学校で、
一学年3〜4クラスあります。
人数が多い=トラブルも多いイメージがあり
、考えても仕方ないですが、せめて2クラス
くらいの小規模校が良かったなーと思っています。
そこで、マンモス校のメリット、デメリット
を教えてください。
初めての子なので、親である私が
小学校への不安が尽きません。
そこで、安心や勇気が持てる言葉も頂けたら
尚嬉しいです笑
よろしくお願いします。
- すせ
コメント
ももんが
マンモス校へ入学しました🏫
同じ保育所出身はひとりだけ。
めちゃくちゃ心配してましたが友達もすぐ出来たし、上級生もたくさんいるので何かと気にとめて面倒見てくれてるようです(*^^*)
支援級だけでも7クラスあり(長男は診断名なしの発達障害です。ただ情緒荒れなければ発達障害あると思われないタイプ)その辺りも少人数の学校より手厚いです✨️
人数が多いと様々なタイプの子もそれなりの数いるので、慣れてる先生も多いです☺️
デメリットは運動会が心配です。笑
自分の子を見つけるのが大変らしく…
来月なのでどうなるのかなと思ってるところです🤣
母
隣の校区はマンモス校、我が子は小規模校。
入学する前は色々と考えましたが、入学してからは特に何も特別に思うことはないです。
マンモス校の方が、子供が多いということで合わない子から逃げられるメリットがあるかなと思いました。
1~2クラスしかないと、クラス替えしても逃げられる確率が少ないので。
どこへいってもなるようにしかならない。と思うのが私の考え方で、どこへいっても、家に帰って気持ちのリセットが出来る楽しい家庭作り、をいつも考えています。
ゆりさ
小学校教員でマンモス校勤務です!
⭐︎メリット
合わない子と離れても色んな子と関われる。
★デメリット
うちの学校の場合、都市部にあり運動場が狭いので休み時間の外遊びが思うように遊べません。
低学年・高学年で遊ぶ時間をずらしていました。
高確率で鬼ごっこはぶつかります!笑
広い運動場だとそんな心配はないかもですね!
あとうちの学校は6クラスなので、図書の時間や体育の時間が2クラス合同でした🤣
チックタック
わたしの小学校がマンモスで1学年4-6クラスくらいでした
発達障害、人見知り系のある子はむかないと思います
わたしの時代トラブルは子供目線でですがほぼなかったです
みんなすごい仲良くてまともでした
中学校行ってわかったのが
自分たちの学校はかなり普通というかまともで男女共に仲が良くてイジメも全くなくて美男美女揃いだったという事です😂
みんなが活気ある感じでした
大人になってうちの学校出身の子達は友達が多く、20代のうちに結婚する子が多いイメージです
他の小クラスの学校2校は離婚や未婚が多い感じがします
やんちゃ系が多かったです
わたしはマンモス校の方が
変な子がいても人数多いから関わらないように他で友達を作れるけど
小規模だとそれしか友達が作れないから影響される可能性高そうでわたしは嫌です
ただ、発達障害がある子は小規模の方がいいなと思います
マンモス校だから集団に特化していて
人間性のあれこれ学べそうです
合う子、合わない子が存在する「友達」と自分がどれくらい関わるかを学べると思います
あとはイベント系がすごい盛り上がると思います
運動会、工作展示会、演劇会など人数が多いからしょぼくないというかTheイベント!って感じでした
親も子もお互い見つけるの大変ですが🤣駆け回って見つけるの楽しかったです
小規模では合わない子が多ければ終わるな…と思いました
親としても問題児の多い小規模だと
まじか勘弁してくれよという気持ちになります…😂
マンモスのマイナス点としてはやっぱりそれだけ人数多いと先生からしっかり見ていて貰えない可能性があるのかな?と感じたりもします
わたしの小学校はどの先生もとんでもなく手のかかる多動+自閉症のわたしをよく見てくれてましたが😂最近の学校がどうかわかりません…
はじめてのママリ
マンモス校、小規模校での勤務経験があります。
マンモス校のメリットとしては、クラス数が多い分、もし何かトラブルがあってもクラスが分けやすいところです。1クラスや2クラスだと、どうしてもクラス替えに限界があります😵
よく学年の人数が多いと指導が行き届かないのでは…と心配されますが、クラスの人数の方が重要です。学年が多くてもクラスが29人と、小規模で学年人数が少なくても1クラス35人とかだと、やはり少ない方が目が届きやすいです。
デメリットとしては、マンモス校だと1学年のクラス数が多くなるので、言い方悪いですが難ありの先生がよく集まります。難あり先生がミスしても、学年の先生が多ければカバーできるので💦
でも必ずそれだけの学校学年を回せる凄腕先生もいるので、安心してください☺️
はじめてのママリ🔰
3クラス以上あった方が、嫌な子がいた時にクラスが変わる可能性が高くなると思います☺️
私は小中3クラスでしたが、高校で8クラスになっていろんな考え方を持ってる人がいることに圧倒されたので、小中で慣れるとう意味でも3クラスくらいはあった方が良いかなと思ってます😆
デメリットは特にないと思います。もっと多かったら、先生が把握できないんじゃないかと不安になります💦
すせ
みなさんアドバイスありがとうございます😭
やはり一番は、合わない子と距離を取れることなんですね❗️
たぶん4クラスの学年になると思いますが、その中から気の合う友達を見つけてもらえたらと思います。
本人よりも親が心配ばかりしていますが😅、息子と一緒に新しい世界に踏み出したいと思います。
すせ
ありがとうございます。
たしかに先生は慣れてるかもですね!
運動会は盲点でした😥
みんな同じ体操服なので、見つけにくいですよね。
ももんが
教職やってる友達も自分が働くのは大変だから避けたいけど、通わせるなら市内のマンモス校が1番良い!と言ってました🤣
靴下や靴を目立つ色にしても、同じこと考えてる家庭もやっぱり多いらしいので…笑
でもお友達多くて毎日楽しいみたいです😌✨️
あとマンモス校だと上手くいけばPTAなどの役員やることなく終われるみたいですよ!笑
わたしは自分の友達が同じクラスになったので、立候補してPTAやっちゃってますが😂