
お恥ずかしいことなのですが私は元々、性欲が強いです。産後4ヶ月に持…
朝から夜の夫婦生活についてのお話なのでご気分を害される方がいらっしゃったり、カテゴリーが違っていたらすみません。
お恥ずかしいことなのですが私は元々、性欲が強いです。
産後4ヶ月に持病ヘルニアが悪化し寝たきりになった時期もあり、定期的な夫婦生活の再開が夏頃でした。
それからは月に2〜3回はしていたのですが、先月からパタリと止まり、先月末から1歳2ヶ月目前の娘が寝ぐずりと夜泣きが始まり、こちらから誘っても上手いことかわされるようになりました。
今は2人目希望していますが、なかなか産後の生理が安定せず治療中でセキソビットを服用してます。
旦那は私の身体のことも心配してくれてると思いますが、気持ちが不安定になってます。
私と旦那の間に娘が寝ています。
ベビーベッドもありますが先月末から拒否です(^◇^;)
このような状態で家族で川の字に寝てる方は、お子さんが起きるかもしれない状態で夜の夫婦生活をされますか?
もし、されているのであれば月にどのくらいされていますか?
それともここはグッと耐えるしかないですかね?(>_<)
- もなひめ(9歳)
コメント

ジャンジャン🐻
うちは寝室ではしません😄
2人ともそこら中転がるので、リスクが高いです😅
今はもっぱらリビングですよ😂
最低週末の週一ってとこですかね🤔

愛ma'm
私も川の字で寝ていましまが、私が真ん中で寝るようになってから夫婦生活が増えました。因みに違う部屋に移動してしてますよ!
-
もなひめ
やはり違う部屋へ移動ですよね…
今は寝室とリビングが兼用なので、引越しするまでは難しそうです(^◇^;)
自分が真ん中に寝るのもありなんですね(^-^)
子供が真ん中ってイメージがあって自分が真ん中に入るってことを考えてませんでした(笑)- 2月21日
-
愛ma'm
私1番いいポジションで寝かせてもらってます(笑)旦那にもひっつけるし子供にもひっつけるし(^-^)
- 2月21日
-
もなひめ
あ!そういえばそうですね(^-^)
引越ししたら真ん中に寝てみようと思います(^o^)- 2月21日

レオン( ☆∀☆)
ここは我慢では?
子供を育てる母親としても欲求を我慢できないと…。(^_^;)
-
もなひめ
旦那の年齢のことを考えると早めにとは思ってましたが、やはり我慢ですよね…(>_<)
- 2月21日

あーか
川の字というか夫婦のダブルベットに子どものシングルベッドくっつけて寝てます!
隣でする時もあれば、他の部屋でする時もあります!
週に1〜2回ペースです!
-
もなひめ
お子さんが起きたりしませんか?
- 2月21日
-
あーか
基本起きませんが、たまに起きたりします(´・ω・`;)
- 2月21日
-
もなひめ
起きちゃう時は起きちゃいますよね(-ω-;)
いつ起きるかヒヤヒヤしません?(^◇^;)- 2月21日
-
あーか
しないですねー!
起きたら起きたって感じで笑- 2月21日
-
もなひめ
ヒヤヒヤしてる私だけみたいですね😱
ヒヤヒヤせずに楽しめるようにしないとですね(^◇^;)- 2月21日

なーがーさーわー。
主人→子供→子供→私
の順番で寝てます😌
夜に寝室でが多いですが
起きちゃったら終わりで
寝てます😨💦
月に2,3回がいいところです😊💓
-
もなひめ
うちも起きちゃったら終わりにしてましが、お子さんが起きてこないかヒヤヒヤじゃないですか?(^◇^;)
- 2月21日
-
なーがーさーわー。
ヒヤヒヤはしませんね😊💦
ヒヤヒヤしてたら夫婦の時間楽しめませんもん😊- 2月21日
-
もなひめ
良いですね(^-^)
うちはヒヤヒヤしながらでした(^◇^;)
そうですよね、楽しまなきゃですよね(^o^)- 2月21日

*のん
私もそうゆう時期がありました。と言っても産後しばらくの間ですが…
妊活を初めた頃には、協力してくれましたが😭寂しかったり、求められなかったりして不安になりましたが…
私の場合は、ぐっっつと堪えました!!!
話題に出してプレッシャーをかけてしまうと余計に夫婦生活できなくなりそうで😣
主人の気分もあるだろうし、女にだっていろんな事情でなんとなく気乗りしない時ってあるじゃないですか…
なので少しだけ辛かったですがその時が来るまで待ちました。
そしたら自然と妊活の話もしたりしてもギクシャクならず協力してくれましたよ☺️
この手の問題ってなかなか難しいですよね😢旦那の方がどちらかとゆうと淡白なので私が悩みました😭
アドバイスになってなくてすみません💧
-
もなひめ
いえいえ(^-^)
旦那が誘ってくるタイミングと私が誘うタイミングが合わないのも原因なので、もう少し気軽に考えようと思います(>_<)- 2月21日

かよぴー
週に1,2回ってとこです🤔
私はあんまり気乗りしませんが…
夫に求められたらとりあえず応じてます^_^
部屋は同じ部屋でするときもあれば、リビングの時もありますよ〜
-
もなひめ
そうなんですね(^-^)
週一でも出来るよにしたいですが、引越しするまではどうしようもないし、あまりに娘が起きるので、もう少し我慢しようと思います(>_<)- 2月21日
もなひめ
リビングですか!(◎_◎;)
お子さん泣いて起きてきたりしました?
ジャンジャン🐻
リビングなら起きませんよ😊
たまにタイミングで起きちゃったりしたときは、諦めて中断ですが😂
もなひめ
寝室とリビングが兼用で他の部屋は寒すぎるのと、いないことに気づいて泣いちゃう娘のことを考えると今は我慢の時期のようですが、旦那の年齢も考えると早めにとは思うんですけどね(^◇^;)
引越ししたらリビングでってことも頭に入れておきます(^-^)