※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりさ
子育て・グッズ

お子さんのスケジュールを見直す際に、昼寝前にミルクを飲むタイミングを検討しています。胃の負担を考えると、ミルク③を昼寝前にすることが良いかもしれません。皆さんのアドバイスをお待ちしています。

生後8ヶ月のお子さんの1日のスケジュールを
教えてください!
最近、活動時間が伸びて昼寝開始が遅いため
3回目のミルクのタイミングを
悩んでいます。

7:00 起床
7:30 ミルク① 200ml
10:00 朝寝(1h〜1.5hぐらい)
11:30 起床、離乳食①+ミルク② 160ml
14:45 昼寝(1.5hぐらい)
16:00〜16:30のどこかでミルク③ 200ml
18:30 離乳食②
19:30 風呂
20:00 ミルク④ 200ml、就寝

ミルク③から2時間後に離乳食、その1時間後くらいにミルク④なので胃の負担が心配です。
昼寝前にミルク③にした方がいいでしょうか。

アドバイス&皆さんのスケジュール
教えていただけたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

最近はこんな感じです!
7:00 起床、ミルク①180ml
10:00 離乳食1回目+ミルク②50ml前後
10:30 昼寝(1.5h〜2h)
13:30 ミルク③ 200ml
15:30 昼寝(1.5h〜2h)
17:30 離乳食2回目+ミルク④50ml前後
20:00 お風呂
21:00 ミルク⑤200ml、就寝

離乳食は結構食べますか?ミルクも160飲んでるのでお腹の空き具合にもよりますが、ミルク③を昼寝前にしても良いと思います😊
もし昼寝の調整が可能なら15時過ぎにミルク飲ませてから昼寝とか!

  • ゆりさ

    ゆりさ

    やはり昼寝前の方がいいですかね!
    ありがとうございます!

    • 9月27日
まー

息子はこんな感じです^^

たまに(4:30~5:30に起床 ミルク200ml)

7:00起床
7:10ミルク200ml
8:00朝寝
10:00離乳食
ぐずり始めたらミルク160ml
12:00昼寝(2時間くらい)
14:00ミルク200ml
18:00離乳食
19:30お風呂
20:00~20:00ミルク200ml就寝

です!
朝の起きるタイミングや日中の予定でばらついたりはしますが順調に進む日はこんな感じです!
離乳食をパクパク食べて欲しいのでできるだけ空腹にさせてます🥹
どうしても持たない時は少ないミルクを飲ませたりお煎餅を食べさせてます!

  • ゆりさ

    ゆりさ

    教えていただきありがとうございます!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

7:00起床
7:30離乳食①ミルク①100
10:00 朝寝30~1h
11:30 ミルク②200
13:00昼寝 1h~2h
15:30 ミルク③ 200
18:00 離乳食②
20:00 ミルク④ 200 →就寝

17:00頃に30分くらい寝る時と寝ない時がありますが
だいたいこんな感じです!!

  • ゆりさ

    ゆりさ

    教えていただきありがとうございます!

    • 9月27日