![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
骨盤矯正は産後2〜3ヶ月からじゃないとやってくれないところが多いと思います!
私は1人目の時腰痛で一年後から通いましたが今回は3ヶ月あたりに行く予定です。
まだ20日しか経ってないし腰痛、腱鞘炎あるならそちら治すのが優先だと思いますよ〜。
赤ちゃんはどんどん大きく重くなる一方です💦
運動して悪化するのも怖いですしね😭
はじめてのママリ🔰
骨盤矯正は産後2〜3ヶ月からじゃないとやってくれないところが多いと思います!
私は1人目の時腰痛で一年後から通いましたが今回は3ヶ月あたりに行く予定です。
まだ20日しか経ってないし腰痛、腱鞘炎あるならそちら治すのが優先だと思いますよ〜。
赤ちゃんはどんどん大きく重くなる一方です💦
運動して悪化するのも怖いですしね😭
「体」に関する質問
帝王切開された方、産後1年経った時の傷の具合はどうでしたか? 差し支えなければ写真等見せていただけると嬉しいです、、 私はすごく目立っていて肥厚性瘢痕といわれるものではないかと、、、傷自体も18cmくらいあり見…
【 生後4ヶ月 目を逸らされる時がある 】 もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます。 目は大体しっかりと合いますし、動く人や者への追視もできます。 しかし、目は合うのにすぐに逸らされることが時々あります😣💦 他の物…
まだ離乳食が始まっていなくて、自分のご飯だけ準備している方に聞きたいです! お昼ご飯って何食べてますか? 夜ご飯は旦那も食べるのでちゃんと作るようにしてるのですが、お昼は作るのもめんどくさくて、でも体のこと…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ことり
ありがとうございます!
2~3ヶ月後からなのですね!
もう少ししたら調べてみます。
これから更に重くなると考えると恐ろしいです。
授乳恐怖…
取りあえず手首大事にします…(..)
はじめてのママリ🔰
今日ちょうど検診だったんですが1キロ増えてました!
手首もですが、私も人生で初めての腰痛になりましたし、赤ちゃんのお世話ってずっと腰曲げてたり、抱っこは反り腰で負担かかってるので気をつけてください🥲