

かなみ
1人目、2人目ともに20キロ以上増えましたが🤣
1人目の時は半年には戻ってました!1人目はほぼ離乳食食べてくれず母乳のみで一歳くらいまで過ごしてたので余計かもです!
2人目は減りにくくなって、離乳食も食べる子だったので😅なかなか戻らず、私が諦めてしまいました🫣
1人目の時、甘いものは少し控えるようにしてましたよ🥺

ママリ
1人目の時、20キロ増えました😭💦
産後3ヶ月くらいで15キロほど落ちて、産後半年には体重落ちるのがピタッと止まりました💡
完母で11ヶ月で卒乳するまであげてましたが、生理は2ヶ月で再開して、そもそも元が痩せ型だったのもあり、妊娠前より+5キロのまま止まりました😂
2人目はそこから15キロ増えましたが、半年で13キロ落ちて止まりました。ダイエットは特にしてません😂💦
なので、これが私の健康体重なんだなとあきらめました😭
1番最初の妊娠前40→60キロ、産後半年で45キロまで落ちて、そのまま。
2人目 45→60までいって、産後半年で13キロ落ちて、現在47キロのままです💡
元の体重によるんじゃないですかね?💦
私は元が痩せてたので、これ以上落とすとなると健康ではなくなる可能性がありますが、、食事制限が1番かなと思ってます😭😭
ですが、例えば元が60キロで80になったのであれば、身長にもよりますが、60からあと10キロ落とすのは運動して少し食事制限すれば落とせると思いますし!💡
あと、育児してて意外と筋力もつくので、妊娠前より筋肉量が増えて体重が増えてる事もあります。。
なので、数字が全てではないと思います✨
コメント