※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

起床から就寝までの慌ただしい日常です。

子供がいる生活、1日が短すぎませんか😂?

6時に起きて、授乳と上の子朝ごはん、保育園の準備して送迎して、買い出しして授乳して
西松屋のセールで来年の保育園着買って、昼ごはん適当に食べて授乳して寝かしつけして洗濯畳んだらソファから動けなくなりました😂

晩ごはんの準備して15時半には起こして授乳して上の子迎えに行ってお風呂ご飯下の子寝かしつけ洗濯して上の子と就寝笑

コメント

はじめてのママリ🔰

むっちゃ分かります笑
今ももう15時だしぼちぼちお迎えの用意しないとーって笑

すぐ終わってしまいます笑
子供たち寝かしたら起きて何かしようと思ってても気づいたら朝6時です😫

  • ままりん

    ままりん

    仲間です😂晩ごはんの準備しないと…と思いつつソファでママリを見てしまっています笑

    夜間授乳もあるので寝かしつけからの脱出は諦めて一緒に寝落ち、なんなら上の子より先に寝ています🤣

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、、笑
    ママリ開いちゃいますよね笑
    午前中にすることしてたらもうお昼で早い早い笑

    何度も脱出を心みても成功する日がありません笑
    分かります笑
    上の子いつ寝たか全く分からないですよね😂

    • 9月25日
  • ままりん

    ままりん

    お昼までが勝負ですよね!笑

    寝室行って、ふと気づいたら22時すぎ、上の子が隣ですやすや寝ている日々です🤣
    いつか脱出を成功させてドラマとか観たいです🥳笑

    • 9月25日
つきみ

短すぎます…
全然したいことが出来ないです😂

  • ままりん

    ままりん

    めっちゃわかります!!やらなきゃいけないことで1日終わっちゃいますよね😂

    • 9月25日
deleted user

上の子いないと短くて何もできない!もうお迎え!?となりますが、何故か上の子が保育園休みなどの土日はめちゃくちゃ長く感じます😅

意味のわからないつまらないごっこ遊びに朝の7時から付き合わされ、また意味のわからない動画を延々と見せられ、時計見てもまだ10時か😨てなります笑

  • ままりん

    ままりん

    あああそれもめちゃくちゃわかります🤣
    平日は自分のペースですが休みの日は上の子のペースですよね笑
    家にいる方が疲れるので出かけてしまいます😂

    • 9月25日