
居住地外の保育園入園は厳しいか?実家と職場が同じ市での入園可能性は?保育点数に影響あり。居住地外でも入園成功例あり。主人との市内引越し希望に対する意見不一致。
まだまだ先の事ですが参考程度に教えてください🙇♀️
居住地外の保育園に入園する事は、やはり厳しいでしょうか?
また居住地外でも入園出来たって方はいらっしゃいますか?
私の職場が市外で職場の近くに入れたいと思ってます。
私の実家も職場と同じ市です。
職場まで車で片道30分程度ですが、主人の仕事が1年の内8ヶ月前後は海外へ単身赴任しているので
もし急に何かあった場合は、実家に頼ることになるかもしれません。
気持ち的にも今住んでいる土地に入園は嫌です。
保育の点数?は居住地外なのでもちろんマイナスになります…
知り合いに聞いたところ、
居住地外の方で探してた方は、職場と実家が同じ市でも
やはり希望の保育園が決まらず認可外に入れた方と
普通に入れたよって方がいました💦
その時のタイミングもあるのでしょうか?
主人にアパートでもいいから、職場と同じ市に引越ししたいって言っても嫌だって言われました🥲
別居婚するなら離婚すると…自分は基本的に家にいないくせに…
ご意見よろしくお願いいたします🙇♀️
- 🐼(1歳4ヶ月)
コメント

moony mama
お住まいの地域によりますよね。
私の住む地域は、市内在住者じゃないと入園不可能です。しない在住でも、待機でてますから😅
そして、旦那様の気持ちも少しわかります。
たまにしか帰ってこれないからこそ、慣れ親しんだ家に戻りたいのかなって😊
(我が家も、夫は3年間朝海外赴任してましたから。やっぱり慣れた家が1番!ってよく言ってました)
🐼
市役所のHPには原則不可、その他相談って書いてあります🥲
待機はなるべく避けたいですよね💦
住んでる地域も検討してみます🥲
なるほど!!
次はマイホーム作るまで引越ししたくないって言ってたので、てっきりそれだけだと思ってました🤣
3年間😱寂しいですね💦
ご返信ありがとうございました🙇♀️