※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子供との日常過ごし方について、支援センターなどでの活動が必要かどうか悩んでいます。

子供の発達のためには、支援センターとか行ったほうがいいんでしょうか?

毎日毎日昼間はママと2人きり、家で同じようなおもちゃで同じような遊び方して、外出は散歩や近くのスーパー行くぐらい。

11ヶ月にもなってこんな過ごし方ってどうなんですかね?

コメント

ひなまるママ(27)

支援センターほとんど行かないですよ☺️👌友達と会うくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 9月30日
ママリ

私は会う友達すらそんなにいないのでずっと家だとしんどいな〜と思い気晴らしの為に行き始めました!
実際行って子どもは楽しんでるし、色んな情報も聞けるので気晴らしになっています!
行き始めたのは一歳なるちょっと前だった気がします🤔11ヶ月の頃私も外出散歩や近くのスーパー旦那が休みの時に軽くどこか行くくらいでした!1回連れて行ってあげてどんな様子なのか見てみてもいいかもしれないですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 9月30日
ぷー

できれば子供にとって刺激になるので行った方がいいよと保健師さんに言われました!でもどうしても性格的に行けない人は無理することはないと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 9月30日