※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや🔰
妊娠・出産

朝食を改善したい妊婦さんが、食べるのがしんどくてヨーグルトだけの食生活で心配。同じような方はどう改善しましたか?

【朝食の改善方法について】

元々、朝食は食べなくて昼夜でご飯を食べる人です。休日は昼食べずにほんとに軽いものしか食べないこともあったりするような生活だったのですが、現在妊娠約7週でお腹の赤ちゃんのことを考えると生活を改善しないとなと思っています。ですが、朝食は食べるのがしんどく、食べてもヨーグルトだけとかそんな感じです。このような食生活では赤ちゃんは健康に育たないですよね、、、。
元々あまり食べない方に聞きたいのですが、どのように食生活を改善していきましたか?

コメント

ママリ

病院によって方針が違うと思うので参考までに…
元々1日1〜2食の生活で@人目を授かった時に相談したら、栄養を摂ることや適度な体重増加は必要だけど今まで食べない生活から食べる生活に変えたらたぶん必要以上に太るから無理に食べなくていい、太りすぎると妊娠糖尿病や妊娠高血圧のリスクが高まるから逆に危険、自分の食欲があって食べたいなら栄養バランスやカロリーを考えて3食食べればいいけど、無理に3食しっかりとした量を食べることはしなくていいと言われました!
妊娠前と変わらずあまり食べないまま過ごしましたが赤ちゃんは問題なく育ち出産しましたよ!

  • あや🔰

    あや🔰

    ありがとうございます
    意識して3食とか摂り始めると逆によろしくなさそうですね🫠‪‪💦‬1日のトータルで栄養バランスがとれるようにちょこちょこ食べしていこうと思います🧸‪🤎

    • 9月25日
ゆうママ

ヨーグルトだけでも食べないよりはいいと思いますよ!
私も朝食ヨーグルトだけのことよくあるので、粉の青汁混ぜたりして少しでも栄養摂るようにしてます。
私の場合、妊娠中朝ではなく夜が食べられない時期があったので、少しでも栄養摂らないとと思って💦
少しでも食べる習慣ができてきたら、量も増やせれるようになると思うので、まずは一口でも何か食べれればいいかなと思います。

  • あや🔰

    あや🔰

    青汁の粉良さそうですね!正直野菜をあまり意識して摂ろうとしない人なので、そういうところで工夫してやってみようかなと思います!サプリだけで栄養摂るのも違いますもんね🙄
    今は軽い食べづわりで、お腹が空くと気持ち悪くなる程度ですがもっと酷いときっと何も食べられなくなりそうなので少食分割食を習慣づけしていこうと思います!

    • 9月25日