※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
家族・旦那

今旦那が単身赴任で仙台の多賀城市にいます。子供がもう少し大きくなっ…


今旦那が単身赴任で仙台の多賀城市にいます。
子供がもう少し大きくなったら私達も行く予定です。
そうなるとアパートを借りるようになるのですが、
多賀城市付近の市町村が全くわからず...。
宮城県お住まいの方、多賀城市付近にお住まいの
方にお伺いしたいです(><)。
旦那は現在他の仕事仲間と一緒に住んでます。

コメント

結優

滋賀出身なのであまり仙台に詳しいわけではないですが、多賀城市のお隣りの仙台市宮城野区に住んでた時期がありました。

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😌
    宮城野区ですね( ¨̮ )参考にします!ありがとうございます🙂

    • 2月21日
めしあ

多賀城市周辺ですと、塩竈市、七ヶ浜町、利府町、仙台市宮城野区って感じですかね🤔

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😌
    そうなんですね( ¨̮ )参考にさせていただきます♡.。ありがとうございます🙂

    • 2月21日
(^O^)ちぃ(^O^)

以前、多賀城で仕事してました😊
多賀城市は、アパートが多いですし、子供育てるには良い環境だと思います✨

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます( ¨̮ )
    アパート多いんですか😶!
    確かに育てる上で環境も大事ですもんね(*ˊૢᵕˋૢ*)!
    ありがとうございます😌❣️

    • 2月21日
うんぱるんぱ

多賀城市に住んでおります。

最近では、新しい図書館も出来ましたし図書館の中にはキッズコーナーもあって子供と一緒に遊べます✨

また、近くにすくっぴー広場という子育て中のママさんとの交流の場やイベントなど色々やっているみたいです。

私もまだ新米ママなので、わからないことだらけですが過ごしやすいかと思います✨

多賀城市から利府、塩釜も近くてショッピングモールもありますし、仙台市にも近くて便利ですよ。

ゆぃ♡

仙台市宮城野区すみですが多賀城ちかいです★

多賀城は震災以降図書館とかできて子供が遊べるところよありますよ♪
ただ津波がくるのを頭にいれておいてください!
忘れがちですが地震きて津波くるってなったら速攻逃げてくださいね‼

s☆

多賀城市に住んでます!
車はお持ちですか??お持ちであれば他の方々が仰ってるような場所、どこに住んでも生活出来ると思います!
もしなければ、駅やスーパーや保育園幼稚園などへの利便性も考えた方がいいですね💦電車は一時間に何本かありますが、バスは発達してる地域ではありません(><)自転車もありですが、冬場は相当寒いと思います(^_^;)
仙台市内となれば多少発展した?(笑)地域になります!ただ家賃は仙台市というだけで高くなる印象です…💧

msykn

多賀城市に棲んでいます✨
私は違いますが多賀城の子育て世代の8割は転入の方みたいですよ!だから同じ境遇?の方もたくさん居るだろうしお友達作りやすいかも!と思います。
仙台も近いし、結構便利な街だなって思います❤

こりママ

実家が多賀城市です!
わたしはお隣の宮城野区です!
子育てはどちらもしやすいですし、住みやすいです。
子育て支援が少し違うと思います。
児童手当や給付金、医療費など。
調べてみるといいかもしれません👍

水道代は多賀城市高いです。😅