
自転車保険と個人賠償について相談中。アドバイスをお願いします🙇🏻♀️
自転車保険が義務なことを全く知らず、今まで入ってませんでした💦
ついでに個人賠償も入ろうと思うのですが、オススメありませんか?
主人以外、特に保険に入っておらず私の保険は1ヶ月ほど前にFPさんに相談して検討中で終わらせてしまって💦
どうしたらいいんですかね、無知で恥ずかしいですがアドバイスください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自動車保険の特約でつけるのが1番手っ取り早いです。

ぴよぴよ
わたしも最近自転車が必要になって急遽、自転車保険に入りました!!
個人賠償は、娘の保険(コープ共済)に特約としてつけられて、月160円くらいで家族全員分の保証がきくとのことでつけました☺️✨
なぜか保険って後回しになっちゃいますよね😅
わかります。
わたしも自分は医療保険だけかろうじて若い時に入っていて…他は検討していたのですが、病気が見つかってしまい、、、月々安い値段で済む保険には入れなくなってしまいました💦😂
なので病気する前にご自身の保証を考えておいて損はないです!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね😭
娘さんの保険は医療保険ですか?
子供ってあんまり必要ないって聞くので全く考えてなくて💦- 9月25日
-
ぴよぴよ
娘のは医療保険です!!
自分が入院した時、治療費(医療費)だけじゃなくその間のごはんとか、交通費とか、、、
いろいろかかったので💦😭
娘は医療費が医療証でタダですが、保険にも入りました🥲
ただどちらかというと個人賠償つけたかったから入ったって感じです😂- 9月25日

はじめてのママリ🔰
個人賠償は自動車保険、火災保険等に特約で付けられる物の中で補償額が無制限の物を選びました😊コープや県民共済にも加入していますが補償が3億とかなので心配で…補償額が無制限でも1億や3億でもほぼ保険料に差はないので無制限のものを選ぶ方が安心だと思います。個人賠償が自転車保険の代わりになりますが、自身の通院代や自転車の修理代なども自身の保険から出るようにしたければ自転車保険の方が良いと思います。我が家では医療保険+個人賠償にかにしているので自転車保険には加入していません。
-
はじめてのママリ🔰
火災保険や自動車保険に加入していないとか無制限でなければ、まるごとマモルに加入しようと思っていました。
- 9月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わかりました🙇🏻♀️