※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル
産婦人科・小児科

嘔吐しても風邪の可能性がありますか?昨夜2回嘔吐し、今は咳がひどいです。診察で風邪と言われましたが、胃腸系の症状はないとのこと。このような場合もあるのでしょうか?

【嘔吐してもただの風邪の場合もあるの?について】

嘔吐しても胃腸炎じゃないこともあるのでしょうか?

昨日の夜2回ほど嘔吐しました。その後はしばらく飲まず食わずで寝ていたので嘔吐せず、今朝も今まで嘔吐なしです。
熱は少しあって、咳が1番ひどいです。
私の中では、嘔吐したので胃腸の風邪かー💦やばーいって思っていたのですが、今受診したところ風邪ですね。と言われました。
胃腸系の薬もなかったです。
とくに検査とかもなかったのですが、、、こういう場合もあるのでしょうか??

コメント

えのking

薬剤師です。

風邪…主にウイルスによって起きる、熱、鼻水、咳、倦怠感、胃腸の不調などの総称
胃腸炎…ウイルス、細菌によって、特に胃腸に強く炎症が起きて症状がでている状態

風邪か胃腸炎かの二択に並べられる概念ではないのです。
それに、医師は診断名を言わないこともよくあります。胃腸炎なってますか?て聞いたら、胃腸炎だね、て言われたかもしれません。診断名に風邪は存在しないので。

検査で全部がわかるわけではないので、インフルエンザとか特定しないとまずいウイルスや菌の可能性が高ければ検査しますが、しても意味ない場合はしません。
ウイルスなら多くのウイルスにはそれ用の薬はないので、症状に合わせた薬を出すしかないので。
特に菌の場合、培養して増やしてようやくわかるので数日時間がかかり、そうしている間に、当たりをつけて出した薬や、自己治癒力で治ったりして、意味がない場合も多いです。

  • えのking

    えのking

    ちなみに、胃腸の風邪 いわゆるおなかの風邪の場合、胃腸にウイルスなどが入り込んで胃腸症状だけ(+胃腸の炎症から熱など)が出ている、という事が多いです。

    咳が出ていますが、これは胃腸とは全然繋がりのない症状なので、胃腸にウイルスがというより、風邪で全身に症状が出ている状態なので、胃腸炎より風邪という言い方になっていると推測されます。

    • 9月25日
  • メル

    メル

    詳しく回答ありがとうございます!!
    「胃腸系の風邪ですか?」と聞いたら「これは咳だねー」って言われました!!
    たしかに、咳き込みが激しくてオエッてなってるかんじではあります💦下痢もありません。
    なので、そういった診断だったのかもですね!
    昨日から胃腸炎だと思って下の子と部屋わけて、ハイターで消毒しまくってたので、その必要はないのかなーと思って悩んでいたところです。

    • 9月25日
  • えのking

    えのking

    上のお子さんもまだ小さいので、まだ身体の機能がうまく働かずに、咳がひどいと、咳の拍子に嘔吐が起きることもよくありますよ。
    下痢もないなら、ハイター頑張らなくて大丈夫だと思います!
    お大事にしてくださいね。

    • 9月25日
  • メル

    メル

    前回胃腸炎の時一家全滅しちゃったので、ビビり過ぎてました💦
    とはいえ、娘からしたらどっちの嘔吐でも辛いと思うのではやく落ち着くように看病頑張ります!!
    ご丁寧に色々教えてくださりありがとうございました!!

    • 9月25日