※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

AMHが低く、採卵について相談です。採卵か人工授精か悩んでいます。採卵は2個で、1個が空胞かも。どうしますか?

【低AMHの方、採卵について】

低AMHの方、回答いただけると嬉しいです。
私はAMHが0.24ととても低いです。

今週期、D5からクロミッドを服用し、D13からHMGを投与中。
D13では、左に2個(23ミリと6.6ミリ)
D17では、左に2個(29ミリ、14.5ミリ)
先生曰く、D13の時点で23ミリあった大きい方について、
「これは中身ないやろ‼︎」と言われ空胞と見ている様です。
なぜそう思われるか分からないのですが💦

そして、今日これから診察予定です。
たった2個なので、先生は採卵まで行く程ではないと考えているようです。
無麻酔採卵はないので、麻酔をかけての採卵になります。

私は低AMHなので、採卵数もこんなものだと考えていますし、一週期一週期を大切にしています。
採卵しなくても、最低でも人工授精はしたいと考えています。

皆様なら、どうしますか?
先生の言う通り、一個が空胞だとすると取れても一個。0の可能性もあります。
採卵しますか?
人工授精にしますか?

宜しくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

低AMHなら普通は即体外すすめられると思いますが💦
私なら採卵します。人工受精確率低過ぎて卵がもったいので💦

しほ

失礼ですが0.24ならそんなものではないでしょうか?
私は0.3→0.18→0.05と下がってきてますが、
0.3、0.18の時は1〜多くて3個でした。
今は数ヶ月に一度しか卵胞見えません。
次の周期に育つとも限らないし、私なら0覚悟で採卵します。

はじめてのママリ🔰

私も低AMHで貴方よりも低いです。
AMHが低いだけなら質の良い卵があれば自然妊娠も可能だと思うので私は一個なら採卵よりも人工授精を選びます。2個以上なら採卵してもらいますね!AMHが低い分凍結できるものがあるのなら出来るだけ多くしたいので!
確かに早い段階で大きくなる卵は空砲の可能性がありますが私は毎回D14前後の排卵でその頃には20mm前後ですよ!

しかもそんな感じで自然妊娠と人工授精で授かっています!