※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子に上の子の風邪がうつらないか心配です。上の子は38度台の発熱、痰の絡みで咳き込んでいます。ミルクの飲みが悪い時は受診が必要ですか?生後2ヶ月の子が風邪ひいたことある方、様子を教えてください。

生後2ヶ月の子に上の子の風邪がうつらないか心配です😭
上の子は低月齢で風邪を引いたことないので、教えてください🙇‍♂️
上の子が昨日から38度台の発熱、痰の絡みで咳き込んだりしています。
生後2ヶ月とかだと38度の熱で即受診と言われていますよね。あと、ミルクの飲みが悪いというのも受診の目安になるようですが、いつもより時間がかかってもまあまあ飲めていればあまり心配することはないのでしょうか?
飲みが悪いというのは、飲ませようとしても吸いつかなくて飲まないことですか??
先ほど、機嫌は良く起きたのですがミルクをいざあげるといつものようには飲みませんでした。鼻も詰まってる音がしたせいかは何度も呼吸をする休憩をしながら飲む時間もかかって…140のところ110だけ飲みました。飲ませれば飲めそうでしたが、乳首を押し戻す感じもあったのでやめました。
そのあとすぐ置いたら勝手に寝てしまいました。
たまたまお腹が空いてなかっただけの可能性もありますかね😭
熱は37.1度でした。もともとこのくらいの熱がいつもあります。
生後2ヶ月の子が風邪ひいたことある方、どんな様子だったか教えていただけると助かります🙇‍♂️

コメント

きなこ

上の子のコロナが下の子にもうつり39度代の熱が出ました!
うちは、普段あんまり泣いたり抱っこしたりせず寝るのもセルフなのですが、生まれて初めて24時間抱っこしてたのでは?!ってレベルでグズグズグズグズしてました🤧夜に発熱がありコロナだろうと思いながら次の日休日診療所を受診→やっぱりコロナ陽性で、薬はないからミルク飲めてるなら様子見で〜って感じでした! 2日後に解熱してからは夜もまたセルフで眠れるようになり昼間もご機嫌、鼻水だけが残ってたので数日吸引してました。ミルクの飲みはずっと変わらずでしたが、鼻水鼻詰まりがあったので飲みにくそうに毎回咽せてました!

  • ママリ

    ママリ

    コロナは心配でしたね😭
    具合悪いとどちらかというとグズグズですかね🥺
    一応今は抱っこですやすや寝ています…🥺
    ミルクが飲めてるかはやっぱり重要なんですね!
    もともとミルク飲む時1回はむせるので…笑 赤ちゃんっていつも鼻ズゴズゴしてるしいろいろ判断難しいなーと思って💦気をつけて様子みようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月25日
MA

生後1ヶ月でコロナ、生後2ヶ月で原因不明の38.0度の発熱の経験があります💧

結果てきにはどちらも熱だけでした。

でも病院ではまだ1ヶ月か💦とザワザワ💦
2ヶ月の時もすぐ血液検査でした💧

コロナの際一旦帰宅し、緊急でまた来る目安を聞いたら、授乳でいえばいつもの半分しか飲めない場合と言われましたよ!
あとはぐったりしてるとか明らかな異変だったり、とにかくまだ小さすぎて体力なく急変しやすいから気をつけて見るよう言われました🥲
38.0度だけでも体力とられるのか寝る時間は多かったです

うつらず終わるといいですね😭
ママもうつらないようお気をつけくださいね😭💦

  • ママリ

    ママリ

    半分しか飲まないとたしかに心配です😢
    熱は今のところ大丈夫そうなので…このあとも気をつけて様子見たいと思います😭
    私は喉が痛くなりそうな感じがあって嫌な予感です、、笑
    ありがとうございます😢✨

    • 9月25日
ハチ

上の子の風邪をもらって下の子が痰絡みの咳、鼻水が出ています。

うちも上の子の時は1歳過ぎまで風邪ひかなかったので不安です。

母乳なので飲んでる量がわからず、熱はないですが心配なので受診しました。

酸素をはかってもらって十分に酸素が体に回っていたので特になにもせずに帰ってきました!

肩で息をするような呼吸、陥没呼吸、おしっこが出ていない、高熱が受診の目安と聞きました。

うつらないといいですね😭

  • ママリ

    ママリ

    歳の差も性別も同じですね😭✨
    いつもより鼻がズゴズゴしてる気がして、時々むせるような咳をするのですごく心配になってきました…😭
    午後の受診に下の子も連れて行くか迷います💦
    痰絡みの咳って、コホコホって感じで出ますか?
    うちはたまーに、コホッと1回するだけなのですが…痰が絡んで出してるような感じもします😢

    • 9月25日
  • ハチ

    ハチ

    歳の差と性別一緒で悩みも一緒で親近感です✨

    痰絡みの咳はゲホゲホしていて喉の所で痰がゼロゼロしています😭

    うちの小児科は待合室も診察室も個室なので連れて行きましたが、そうじゃなければ現時点では連れて行かなくてもいいかなーとも思います🤔

    今すっごく色んな風邪が流行ってるので違うのもらったら嫌ですよね💦

    それか小児科に電話して連れて行くべきか聞いてみるとか!

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですね🥹上のお子さん年少さんですかね?これからの季節風邪たくさんもらってきそうで不安ですよね💦

    ゲホゲホゼロゼロですか😭心配ですね、、
    まだそこまでではないんですが、いつもより鼻の奥がやっぱりズビズビしてる感じで娘より心配してしまいます😂
    今日は大丈夫そうですが、娘の受診の時に相談してみようと思います🥺

    • 9月25日
  • ハチ

    ハチ

    年少です☺️
    妊娠中のヘルパンギーナ流行りまくってた時怖くなかったですか??
    夏の感染症が怖すぎて震えていたのですが、運良くなにもかからずに出産できました❤️

    が、今月2回風邪引いてて下の子がどちらもうつっているので、
    熱とか出たら精神が持たなそうです🙈

    娘より心配ですよね!
    赤ちゃんに近づかないでほしいけど、言っても近づいちゃうし、赤ちゃん返りしてるのであんまりバイキン扱いもよくないのかなとも思ったり。

    鼻水吸引器はお持ちじゃないですか??
    鼻詰まってるとミルクも飲めなくなっちゃいますよね😭

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    怖かったです〜😭
    臨月のときほんと色々流行ってて、娘が1週間高熱出した時とかアデノかと思ってヒヤヒヤしました💦
    1人時間も虚しく、看病ばっかりの妊婦生活でしたが私も幸いうつらずに出産できました🥹

    娘も月1で風邪引くような子で、でも生まれてから鼻水程度におさまってたのが、今回ついにきたかーという感じです😨
    めちゃめちゃわかります!こういう時にかぎって近づいて絡むんですよね😥笑
    息子が風邪引いたら入院になっちゃうからねーとかやんわり伝えてますが、ほんとバイキン扱いみたいにしたらかわいそうですよね💦難しいです、、

    メルシーポット持ってて、娘に大活躍してました!
    ハチさんも電動の持ってますか?
    ノズルだけ変えればきょうだいで共用していいのか悩んでて…共用するしかないんですけどね😂

    • 9月25日
  • ハチ

    ハチ

    お互い無事に出産できてよかったです😭

    でも低月齢の子の風邪って妊娠中の風邪より神経使います💦

    うちの旦那が娘の風邪すぐうつるので今回もうつって誰よりも具合悪そうにしていてめちゃくちゃ腹立ちます!笑

    うちも一緒で、赤ちゃんに風邪うつったら赤ちゃんとママ入院になるから気を付けようねって言って、わかった!って言ってるのに、チューとかしに行ってるから
    ほんとやめてーーーー!!って感じです😇

    うちはピジョンの電動持っていて、息子に使っています!
    最初赤ちゃんの鼻に使うの怖かったんですけど、使ってみたら黄色いネバネバ鼻水結構取れて鼻のズビズビもしなくなるので、今は頻繁に吸引しています!

    ノズルかえれば大丈夫だと思います💡

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですね🥲✨

    わかります!
    妊娠中は自分のことだし、気をつけたりできるけど、赤ちゃんは祈るしかないというか…🥺
    旦那ってどうしてすぐ体調崩すんですかね🤣そしてこの世の終わりかのように具合悪がるという…🤣大人は放置ですよね!笑

    同じです‼︎笑
    やたらとぎゅーしたり顔触ったり…ほんとヒヤヒヤしますよね💦

    息子も若干鼻水が出てきてるので使ってみます🥲
    こんな小さい鼻の穴に入るのかな!?って不安ですが…!笑
    お互い看病がんばりましょうね🥲✨

    • 9月25日