※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
お仕事

ホワイトな会社で働きたいです。現在の職場がブラックすぎて辞めたい状況。新しい同僚が体調不良で辞めることになり、自分も大変だと感じています。

【ホワイトな会社で働きたいについて】

まじで仕事辞めたすぎる…

ホワイトでクリーンな会社ってありますか??

今働いてるところブラックすぎて辞めたいです。
私はパートですが、9月から移動して来られた正社員の方が胃潰瘍の一歩手前で体調崩して、もう会社自体やめよーかなーと言ってました(一カ月でとても仲良くなり連絡いただきました)。
元々鬱持ちらしくて、私も「体調崩してまで仕事続ける必要ないですよ、辞めちゃえ辞めちゃえ」って言ってしまいました😂
でも、その方がいなくなると言うことは自分もいろいろ大変になるってことなんですよね…😨

コメント

やなこ

私も超絶ブラックなところで働いたことがありますが、
あんなに我慢して頑張って、心身ともにやばくなるくらいなら、さっさと辞めたら良かったと思います💦

そのあと転職したところは、
最初だけ少し人間関係を頑張ったら、めちゃくちゃホワイトでした😺
ホワイトなところはあるので、心身が健康なうちに辞められるなら、辞めたほうがいいです💦

  • のんちゃん

    のんちゃん

    ありがとうございます。
    そうですよねー。
    わかってます…ただ、出勤すると辞めるの無理だなーと😭週4の5時間パートなのにみんなのシフト作ってるんです。ブラック過ぎて終わってます😭

    • 9月27日
  • やなこ

    やなこ

    介護のお仕事をされているんですね。
    私も割と大きめな介護の本部で労務担当をしていましたが、
    ホワイトな所はここです!
    現場の方ともよくお話する機会がありましたが、
    パートの方でも産休、育休取る人が多く、
    ママさんがとても多かったので、その辺りも配慮ある職場でしたよ😊
    辞める方も少なくて、辞めても戻ってくる人も多かったです😅
    介護職なら、転職先もたくさんあると思いますので、
    もう無理矢理にでも辞めて、心身の安定を取り戻しましょう!

    • 9月27日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    そうなんですね。現場も入ってて、事務もやってます…
    あまりに仕事量多くて終わらなくて、やる人がいなくて、もしかしたらこの地域の介護士で評判悪いのかもです😱💦
    ホワイト企業の見極め方とかないですよね😭別に介護じゃなくても良いんですけどね…

    • 9月28日
  • やなこ

    やなこ

    私がいた所は職場見学もいつでもOKでしたよ。
    特に玄蕃だと施設長、所長の雰囲気がそのまま施設の雰囲気に繋がる気がするので、
    面接の前に職場見学が可能か聞いてみるのはどうでしょうか?

    • 9月28日
  • やなこ

    やなこ

    玄蕃→現場です💦

    • 9月28日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    すみません、質問なのですが介護で施設だとパート主婦の方はどんな働き方されてるんですか?
    土日祝の休みとか、何時から何時とか…今祝日は出てるけど土日はお休みもらってて、お盆や正月は休みがないですよね😭

    • 9月29日
課金ちゃん

超絶ブラックな時代を乗り越えて、しがみついてたらホワイトに進化しました😂

産後、以前と全く同じポジション同じ給与で戻してもらえて、フルタイムですが「残業なんてしなくていいよ!」と言って頂き、仕事の割り振り配慮もしてもらい(その代わり誰よりも実績は出してます)、子供の休みも嫌な顔ひとつせず対応してくれてます😊

成長意欲のある会社なら、働き方改革にも力を入れている所が多いかなと思います👍🏻

良くも悪くも保守的で現状維持な所は、会社の実績を伸ばす気もなし、当然社員の労働環境なんて興味なしみたいな所も多いです😅

  • のんちゃん

    のんちゃん

    ありがとうございます。羨ましいです〜。
    うちは介護ですが、ホワイトになる可能性は皆無に等しいです💦うちの会社を何年も前に辞めたケアマネさんとたまたま会う機会があり話していたら、「昔からその会社は何ひとつ変わってない」と言ってました😭
    会社の実績伸ばす気もなし…まさにって感じです😱

    • 9月27日