
コメント

はじめてのママリ🔰
当時37歳で今の職場に転職し今年39歳です☺️一応雇用形態は正社員ですが、小さい会社で、社長が社会保険に入れば正社員という考えなので、世間一般で言う正社員とは違います😅
時給制(1050円)ですし、退職金は無いですし、福利厚生は有給と社会保険加入のみです。でも、社長はうちの会社は福利厚生充実してると言ってます😱😱😱
不満は給料のみですが、家から近いのと、子供の小学校も近くて、立地は最高に良いです🤔
事務なので、年取っても出来る仕事だし、仕事が調整出来て、融通利くので、とりあえず続けて行こうとは思ってます😫
住んでる所が、田舎でも結構働き口ある立地なので、時給の良い副業をいつかやるかなと思ってます😔

はじめてのママリ🔰
個人的には派遣が良いと思います
直雇用じゃないので担当を通して意見できたり契約終了なども簡単なので
良いところに当たれば3年後に直雇用になれるかもしれないというのもメリットかなと思います😌

はじめてのママリ
派遣会社の正社員です。
技術系の会社で
特に資格とか無いですが
なんとかやってます。
期限が長い事が多く、
急な休み等も嫌な顔されないですし、
休みが多くなりすぎて辞めると伝えましたが
子供が小さい時はみんな休むんだから気にしなくていいと言っていただけたのでまもなく勤めて4年です。

たけこ
40過ぎてから公務員に転職しました。
正直仕事は大変ですが、なんとかしがみついて定年まで働く予定です🙌
時給ではないですが、月給30万(額面)、ボーナス含めると年収500万(額面)ほど。
通勤は片道20分です。
自分の急な体調不良で休んだことがありますが、今のところみんな優しいです。
ブラックなところでは働けないですよね😣💦

はじめてのママリ
40歳で正社員→正社員、同業、ほぼ同職種へ転職しました。同業ということもありすんなり馴染めましたし年収をあげることを目的としていましたがそれも達成できて満足しています
はじめてのママリ🔰
わー✨ほんとに良さそうな職場ですね👏確かにお給料はもうちょっと欲しいですが、家から近いとか融通効くとかかなり大事ですよね😓
お給料は少ない方だと思いますが、節約とかけっこうされてますか?
私の前職が時給同じぐらいで、色々引かれたらパート?ってぐらい少なかったので💦😅
はじめてのママリ🔰
交通費込みで手取り13.14万で、うちの地域は事務で手取り15万もらえれば良い方なんです😥やはり、高い物は買えませんが、保険とかで積立したり、コツコツ貯金してます😵全く出来ない月もありますが😥転職したとしても、給料良くても人間関係が最悪だったり、残業多かったり、仕事が大変だったりと、続けられるか分からない会社に転職するより、今を維持しつつダブルワークして収入増やす方が利口かなと思って😅職業柄、事務所で1人になる事もあるので、YouTube見ながら気楽に働いてます🤣