![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子の落ち着き具合について相談です。例えば、待合室で座ってられないのは許容範囲でしょうか?食事中にすぐ立ち上がるのも落ち着きないと言えるでしょうか?一歳半の落ち着きない感じを教えてください。
1歳半の子の落ち着き具合ってどのくらいですか?
例えば病院の待合室で座ってられないのは落ち着きないになりますか?それともこの月齢なら許容範囲ですか?
あと、ご飯食べててお腹いっぱいになったり、食べてる途中で10分くらい経つとすぐ立ち上がってしまうのも落ち着きないになるのでしょうか?😥
一歳半の落ち着きないってどんな感じを言うのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
1歳半で落ち着いてる子の方が珍しいと思いますよ😲待合室で座ってられないのもご飯中立つのも私は許容範囲だし他の子がしてても何も思いません😶
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
許容範囲もなにも、むしろじっとしているお子さんの方がレアかなと🤔💭
10分も座れたら良い方だと思います👏🏻
我が子も大好きな絵本とかで15分座れたら良い方です😮💨
1歳半の落ち着きがないというのは、とにかくじっとしている間が全くありません!
ずーーーーーっと動きっぱなしで、親が止めても振り払ってどこかに走って行きます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘は病院で座っていられないし、食事中も立ち上がるし、静かにしてるのは寝てる時だけです😂笑
多分ずーっと走り回ってたりしたら落ち着きないに入るんじゃないでしょうか?🤔
コメント