
コメント

はじめてのママリ🔰
首が座っても、まだ3~4ヶ月だと頭が重くてグラグラしちゃうので、肩に赤ちゃんの頭を乗せる感じでもいいですし、赤ちゃんが頭を持ち上げて仰け反ることもあるので、必ず首の辺りに手を添えてました!
はじめてのママリ🔰
首が座っても、まだ3~4ヶ月だと頭が重くてグラグラしちゃうので、肩に赤ちゃんの頭を乗せる感じでもいいですし、赤ちゃんが頭を持ち上げて仰け反ることもあるので、必ず首の辺りに手を添えてました!
「縦抱き」に関する質問
第1子生後1ヶ月の男の子の子育て中です。 授乳中の5分10分がすごく長く感じ、早く終わらないかなとついつい思ってしまいます。 抱き方は産院で教わった交差横抱きで授乳しています。 ベッドの上であぐらをかいて授乳クッ…
生後2カ月の赤ちゃんを母乳メインで育てています。 母乳が出やすい体質なのか毎回吸いながら苦しそうにしたり溺れるような感じになってしまいます。 吸わせる前に圧抜きしたり搾乳したりしてるのですがあまり効果がな…
授乳クッションはいつ頃卒業しましたか? 息子が生後5ヶ月になるのですが、 バリバリ現役です。 ほぼ真横な感じなので縦抱きなど 飲ませ方を変えた方がいいのか悩んでいます。 みなさんの体験談うかがえたら嬉しいです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり仰け反りますよね💦
首のあたりに手を添えて抱っこしてみます😊