※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

義家族との価値観の違いでストレス、どうすればいい?

寝不足なのにストレスで眠れず、胸が痛くて動悸がします。
原因は近くに住む義家族、義親戚との価値観・子育て観の違いです。

(例)タバコを吸っている最中の人の近くに赤ちゃんを勝手に連れていく・少しの距離だからと赤ちゃんを抱っこで車に載せようとする・赤ちゃんに猫アレルギー遺伝の可能性があるのに義実家の猫を隔離しない・義姉が職業柄(キャバ嬢)とても長いネイルで赤ちゃんを触ったり抱っこしたりすること等…

夫のことは大好きなので、あまり義家族たちのことを悪く言いたくありませんが、どうしても受け入れられません。

考えれば考えるほど苦しくなります。
どうすればいいのでしょうか。

コメント

初めてのママリ🔰

結構やばいですね😇
例のいくつかは
命に関わることが入っていますし....

それを旦那さんに
辞めて欲しいと伝えたところで
悪く言ってるとは違うので大丈夫だと思います🥺。

ちゃんと話すべきですね😭。

  • M

    M


    そうですよね…
    もう嫌で嫌で仕方なくて

    アレルギーの件は話しているのですがなかなか変わらず…話してみなければと思います。
    ありがとうございます🥲‎

    • 9月25日