

はじめてのママリ🔰
私なら蹴っ飛ばしますね😇😇😇
ピーチクパーチク言ってないであやせよ😇😇😇って話です🤍

ママリ
生後1ヶ月の赤ちゃん相手に何言ってんだと思います🫢
気持ちはわかりますよ!泣き声って続きすぎるとストレスだし早く寝て欲しいし泣かないでって思うし😔
めっちゃ明るく優しく、「寝てくれーーいっ」「大丈夫だよ〜泣かなくていいよ〜」みたいな感じならまだしも…… わりとガチイライラのトーンなら、旦那さんのセリフをそっくりそのまま「うるせえなあ」「早く寝かしつけしろよ」「いちいち喋らなくていいよ」って言います🤣
でも、ちゃんと抱っこしてあやそうとしてくれてるあたり、うちの旦那よりマシです🥺笑笑

はじめてのママリ🔰
DVとかモラハラ気質はないのでしょうか💦

みぃ
言葉わからないと思って言ってるのかもしれないけど、言われてる雰囲気とかで赤ちゃんにも伝わっちゃうと思うので、たまにどうしても限界で言っちゃうとかならまだいいですが、頻繁には言わないでほしいです😓
というか赤ちゃんは泣くことでしか要求を伝えられないのに、いちいち泣くなとか何言ってんの?って感じです😇
もしうちの旦那がそんな感じで言ってたら「自分だってそんなマイナスな言葉毎回言われたら嫌な気持ちになるでしょ?赤ちゃんだって同じだよ」って言っちゃうと思います😅

りょう
注意したらめっちゃ逆ギレされたんですけど😊😊😊😊
明らかに優しく言ってないのに
優しく言ってっから!なんでいちいち噛み付いてくんの?
そーか、お前はそんなできた人間なんだな。って言われたので
出て行かせました。
多分一生気づかない男ですね。
コメント