
【息子の気管支肺炎と酸素飽和度の低下について心配です。喘息の子のよ…
【息子の気管支肺炎と酸素飽和度の低下について心配です。喘息の子のような肺音も聞かれたので、同じ経験をされた方のお話を聞きたいです】
現在1才の息子がヒトメタウイルスにかかり入院しています。5日間の高熱は解熱したのですが、気管支肺炎になってしまい今になって酸素飽和度が酸素なしで88パーセントとかまで下がってしまいます。(睡眠時)日中でも92%と低めです。そのため睡眠時は酸素1リットル流しているのですが、あまりに酸素飽和度が低すぎて心配です。パパが幼少期喘息持ちでその気質を貰ってしまったみたいで、先生からも喘息の子のような肺音がすると言われたのもあり、ちゃんと良くなるのかと心配で心配でたまりません、、。
同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか。お話聞きたいです😫
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子では無いですが💦
私自身が同じ経験しました😵兄と同時に気管支肺炎になり2人とも喘息で同時に入院しました😅幼少期はずっと喘息で入退院繰り返してましたけど、兄も私も今全く問題なく大人になってますよ!
でも、自分の子だったら、とても心配でたまらないと思います🥲
酸素流していたら何%ありますか?息子さん苦しそうにしてますか?
96%以上ないならばコールしてもいいと思います!
お子さん、早く良くなるといいですね🥲🤝🏻お母さんもゆっくり休めますように🙏🏻

ママり
長女が喘息持ちで発作が出てしまうとそのくらい下がって入院何回かしてます💦
でも毎日予防薬飲んで吸入していれば胸の音綺麗に戻りますので日々のメンテナンス次第かなぁと思います😣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
酸素マスクしっかり当たっていれば97%とかになるのですが、睡眠中寝返りやらなにやらで動いてまともに当たらないと93とかになっています💧
はじめてのママリ🔰
私自身は今看護師してるんですけど、しっかり当たっているのに93%とかなら流量足りてない可能性ありますが、一瞬落ちるくらいなら問題ないと思いますよ!