![みぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が予定日前に不在。親戚集まりへの参加が心配。本音は行ってほしくないが言えず、我慢中。皆さんはどう思いますか?
【旦那の不在について心配しています】
出産予定日10日前に旦那が一晩不在。
予定日の10日前に、親戚の集まりがあるが、
私はお腹大きいから無理して来なくていいとのことで
車で1時間半ほどかかる親戚の家での法事?集まりに行くとの事です。
高齢の親戚が多くみんなで大きい車で行くらしいのですが元々運転する予定だった方が病気で厳しくなったので
旦那に話が来たとのことでした。
別の予定で、予定日10日後の結婚式は何かあった時のためにと断る方向にしたのですが…
行って欲しくないのが本音ですが…
旦那はま、大丈夫よね???という感じで…
そもそも旦那が行かないとなるとこの集まり自体集まり自体も行けない?かもしれないし私の一言でその予定を崩す訳にも…と我慢してますが
本当は行って欲しくないのが本音です。
ですが、本音を言ったところで喧嘩になるだけなので
言うのもめんどくさくて言ってないのですが……
攻めて次の日は早く帰って来てねと言っています。
遊びで行くわけではないし…うーんと自分を納得させています。
皆さんならどうしますか?どう思いますか??
- みぃ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
10日前で、1時間半かかる距離ですよね??何かあって、すぐに駆けつけれないですよね?旦那様も【行かなくていい】と思いますが??
[ま、大丈夫よね。]→[大丈夫なわけねーだろ]と私なら言ってやります!😤
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
お酒は飲まないでね〜って言うと思いますが行くのは別にいいと思います。
ただ、行きも帰りも運転しないとってことを考えると高齢の方は初めから大型タクシーを予約しておく方が誰にも迷惑かけないかなと思います😊
-
みぃ🔰
本当そうですよねぇえ…😭
さすがに酒も飲まされると思うーーって感じでした…😭- 9月24日
-
maimai
嫁が出産近いので、何かあったら連絡入るのでって断ってくれたらいいですけどね〜😭
- 9月24日
-
みぃ🔰
本当です…
何かあったら駆けつける覚悟はあるかを聞いてみようと思います。😭
親戚づきあい難しい😓
私なら普通に断りますけどねぇ。。。。- 9月25日
-
maimai
法事なら仕方ないですが…高齢の方多いなら夕方までで切り上げてくれよって思いますね😭
出産予定日近くてお酒進める親戚もちょっと距離置きたくなっちゃいますね💦- 9月25日
-
みぃ🔰
本当😓
まぁ年1会うか会わないかなのでしっかり距離をとっていきます😊💦笑
そんな旦那あり得ない!と厳しい言葉ばかり来るだろうなぁと思ってたので
寄り添って下さり、優しい回答で心がふっと軽くなりますありがとうございます!🥹❤️- 9月25日
![ごんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごんちゃん
本音は伝えますかね。
そのうえで法事だから予定は崩したくない、でも本音は10日前だから不安な気持ちがあると言います。
10日前なら陣痛が来てもおかしくないので、行くならば飲酒禁止で連絡したら帰ってきてもらうことを条件につけます。
法事の為に行くのは仕方ないとしても、出産まで左右されるのはさすがに困るので...
-
みぃ🔰
そうですよね…
機嫌が悪くない時に言ってみます!!- 9月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その親戚の人達は妊娠中なのは知ってるんですよね??
義家族も知ってるのに
頼んできた感じですか?😳
私ならタクシーか交通機関使えよと言いたくなります😂
高齢だからと言っていつ産まれてもおかしくないのにそんな旦那に頼むなよ😢
言ってもいいけど
その間に産まれても抱っこできると思うなよって私なら言っちゃいます😊
義両親達もいつ産まれてもおかしくないの知ってて言ってきたら、親にすぐ会わせれると思うなよも言っちゃいます😅
-
みぃ🔰
変な人たちなんですよねぇ。
全然合わないんです😖
なのでそこに関してはやっぱズレてんなぁーと思ってるんですけど、笑
もしこの時に産まれたら二度と会わせないと思ってます。笑- 9月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
法事は仕方ないかなーって思いますが、
運転する予定だった方の代理(運転手代わり)で呼ばれたってことですか?😭💦
それは...😇老害...
タクシーで行けやってめちゃくちゃ思います🤦
連絡したら、すぐに帰って来れるようにしてとは伝えときます。
どんな出産になるのか誰にも分からないし、不安な中、「大丈夫だよね?」と聞いてくるのも
💢ってします。
-
みぃ🔰
そうみたいです😭
そんな旦那を選んだ自分を責めます…笑
ムカつきますよねぇ本当に- 9月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家が1時間半の距離です!
普通に日帰りもするので、遠いとかわざわざこんな時に泊まる!という感覚がないです!
法事で運転手なら仕方なし!
もしも陣痛きたなら自分はタクシーで行けば良いし、1時間半ならアルコールさえ飲まなければすぐ帰ってこれます!!義両親にももしも陣痛きたらこちら優先で!と夫から話してもらうしほんと、アルコール飲まずに何かあったらとんぼ帰りよろしくー!と言っときます!!
-
みぃ🔰
そうですね。
とにかく予定日付近で産まれることを祈るしかありません🙏🏻- 9月25日
みぃ🔰
本当にそうです😖
何かあったらどうするの?と言っても
考え過ぎんがいいって、と楽観的なんです。本当に😱