![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の七五三と下の子のお宮参りを一緒にするスケジュールと、産着や袴のレンタルについてアドバイスします。神社でのお参りも可能で、スタジオでのレンタルもあります。適切な場所でレンタルできます。
上の子の七五三と下の子のお宮参りを一緒にやる予定です。
こう言うのあまり分からなくて…
1日のスケジュールのアドバイスお願いします!
また産着?と袴を持ってないのでレンタルになると思うのですがスタジオでレンタルして神社でお参りすることもできるんでしょうか?
また、レンタルするならどう言うところでしたらいいですか?
- みさ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
上の子の七五三と下の子のお宮参り一緒にしたことあります🙋🏻♀️
うちの場合はスタジオアリスで撮影してから神社へ。産着もスタジオアリスで借りました😆
午前中から夕方までかかりましたけど一日で済ませられて良かったです😳
みさ
ありがとうございます😊
スタジオでの撮影はどのくらい時間がかかりましたか?
予定の神社を予約しないといけないため大体の時間を把握しておきたくて😊
あちゃん
うちの方は田舎でスタジオアリス自体がだいぶ空いているので着替えや撮影含めて1時間半くらいだったかな?と。混んでると待ち時間も含め結構かかりそうですよね💦
写真も選ぶとなると結構多めに見ておいた方がいいと思います🙇♀️
みさ
やっぱり結構かかりますよね!
多めに見ておきます😊
ちなみに上の子の袴?はレンタルしましたか?
あちゃん
スタジオアリスでレンタルしました!
当日の袴は撮影で着てそのままレンタルで、当日あまりゆっくり撮影出来ないかなと思って前撮りしたときの袴で2種類着ました😆