
コメント

ままり
私じゃないけど、学年上がるといちいち連絡先交換してないし、気にしてないみたいです💦
連絡先知らないけど家によく来るお友達いて一応親はうちに来る事言ってる?って確認とって言ってるな普通にあげちゃってるってママ友言ってました!
あまり気にしてないみたいです
ままり
私じゃないけど、学年上がるといちいち連絡先交換してないし、気にしてないみたいです💦
連絡先知らないけど家によく来るお友達いて一応親はうちに来る事言ってる?って確認とって言ってるな普通にあげちゃってるってママ友言ってました!
あまり気にしてないみたいです
「ココロ・悩み」に関する質問
ついに「お兄ちゃんなんだから」と言ってしまいました こういう場合も、僕は我慢しなきゃいけないんだと 思ってしまうのでしょうか? 次男を妊娠した時からこの言葉は絶対に 言わないと決めてました なんで言ってしまっ…
病気不安症という症状が凄く当てはまります。 ニュースで芸能人の癌などを聞くと 自分に当てはまる症状がないのに ずっと検索してしまい、不安になっています。 携帯の検索履歴は、病気の事ばかり。 最近は、一度気…
小1の男の子います。 スイミングでのトラブルです。 着替えの時にお友達に手が当たったらしくそれが原因でお腹に力いっぱいパンチをされて泣いて帰ってきました。 相手も小1らしいです。相手の親に謝罪を求めてもいいレベ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗
親にも言ってないし親も気にしてないと言われ、あげてよいものか迷ってしまって😅
ままり
私個人の意見ですが、主さんがそれでいいと思えば上げていいと思いますし、ちょっとな・・と思えば断るで良いと思いますよ☺️
うちは親の連絡先知らないと家はNG、よく寝室とか入りたがる子いますが、こちらが指定した部屋以外入るのはNGにしてます。これがうちのルールなので守れないならお家は✖️です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗低学年なのであまり深く考えずに来ているのかなと思い、家にあげてしまってました。まだうちの子は一人では遊びに行かせていないのですがその子が外遊びに誘ってくるため、目の届く範囲で遊ばせるしかなかったのもあり…
やはり親同士連絡先知らない子はNGというので線引きしたいと思います。