※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

赤ちゃんの名前ってどーやって決めましたか?

赤ちゃんの名前ってどーやって決めましたか??

コメント

あんず

1人目はどうしても使いたい漢字があったのでその漢字プラスαの名前を決めてあと画数で決めました。
2人目は上の子と響き?を合わせて名前を決めて漢字は画数で良いものを選び組み合わせました😊

  • ぽん

    ぽん

    やっぱり画数は重要ですかね??

    • 9月24日
  • あんず

    あんず

    気にする人は気にするし、
    気にしない人は気にしないので何とも言えませんが💦
    あとどのサイト、またはどの鑑定士さんにお願いするかでも多少良し悪しの見方も変わってくると思うので何を信じるか、とかになってくるかなーと思います。
    同じ名前でも観た人によって結果が違ったりするので。

    • 9月24日
M_R_S

読み⇒漢字で決めました😊

きき

一人目はお互い候補出しても待った決まらず、たまたま見た海外の深夜ドラマで出てきた名前がピンときて旦那に話したら漢字もすぐ決まりしっくりきたので付けました。
二人目は旦那が男の子だったら付けたい1字がありそれから付けました☺️

Min.再登録

過度な当て字やぶった切りでなく、誰にでも一度で読んで貰える名前である事は大前提として...🍀*゜

名字と合わせた時に違和感が無いよう母音がい、もしくはおで終わりたい。
から始まって色んな名前をピックアップ。
その中で夫婦が気に入った物を候補とし漢字を決めていく。という流れで決めました‪ ·͜·♡‬

ぬちゃ

お互い元カノ元カレの名前を書き出して漢字や響が被らないようにしました😂
あとは字画などを考慮し、3つくらい候補を決めて産まれたときの顔を見て候補から選びました!

  • ぽん

    ぽん

    確かに元カノ元カレ被り嫌ですね笑
    めっちゃ参考になりました笑

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

漢字の意味から決めました!
「おめでたいこと」「沢山」という意味の字を合わせて、「喜ばしいことが多い人生になりますように」と読める名前です😌
響きは誰もが馴染みのあるもの、当て字やぶった切りではなく辞書に載ってる範囲の読み方、画数が多すぎない、名字と合わせて言いやすくて書きやすい、くらいは考慮しました🤔
姓名判断は調べてもいません😂
ただの占いなので、そんなんで字を決めても意味ないなと思っちゃって💦

ぱんだ

うちは男の子なので名字が変わらないので、姓名判断サイト利用しながら決めました
2人目は1人目と同じ漢字を1文字使って調べながら決めました(*^^*)

はじめてのママリ🔰

男の子の時は私で、強い子になって欲しいとねがいつけました。
女の子は旦那で、旦那の一部分からつけたそうです。名前が可愛いからとかです😌

「妊娠・出産」に関する質問