![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の結婚式に2歳10ヶ月の子供を連れて行くか、預けるか迷っています。大変だったり、服装に悩んでいます。実家は近く、預けることも考えています。
2月に結婚前からお互いカップルで仲良くしてて子供が生まれた今もつき3.4で遊んでる友達の結婚式があります。
そこで、2月だと2歳10ヶ月なのですが結婚式に連れて行こうか、または実家に預けて旦那と2人で行こうか迷っています。
これくらいの月齢の子を連れて結婚式に行った方大変でしたか?
みなさんなら預けて行きますか?
私的には3人で行きたいなあけど自分も慣れない服装で行くのに、大変だよなあとか色々迷っています。
一応実家は近いので預けることは大丈夫と言われました。
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
せっかくの仲良い子の結婚式ですし親御さんが預けること大丈夫と言ってくれてるなら預けた方がいいと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳半の時参列して、
もうぐずったりしないので大変というほどではなかったですが、
預けられるなら預けたほうが絶対良いです!!✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そこまで大変じゃないけど預けられるなら預けた方が良さそうですね😱- 9月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんも招待されている感じですか??
招待されていないのなら迷うことなく2人で。
招待されているなら、それでも3歳前はイヤイヤ期もあり預けて行きたいところですね💦💦
-
はじめてのママリ
子供も招待してくれるみたいで、キッズルームもあるしお嫁さんの姪っ子甥っ子もいるから!と言われたのですが気が引けてしまって😭
- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
キッズルームに保育士さんがいる感じですか??
子供連れで行くより、夫婦でゆっくり行きたいですよね💦💦- 9月24日
-
はじめてのママリ
保育士さんはいないです😓
預けて行きます!- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんいないんですね💦
もう、うちなら預けて夫婦で行く!一択です😅
姉の結婚式で、義理兄の親族に2歳過ぎの子がいて、親族でも、お断りしたいくらい大暴れで💦💦- 9月24日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やっぱり預けれるなら預けた方が楽ですよね!
退会ユーザー
いいシーンの時などぐずって会場抜けたりとか、周りに迷惑かけたら預けてればよかった💦ってなりそうですし😭
2歳10ヶ月だとまだお昼寝もしますし実家でたくさん遊んで好きな時にお昼寝も出来る方が子供的にもストレスないかな😊と思います!!
また後日子供込みでお友達夫婦にお祝い渡しに行けば良いと思います✨
はじめてのママリ
確かにちゃんと見たいし、集中できないですよね
子供もイライラして嫌な思いしたら子供にも申し訳ないので預けて行きます!
ありがとうございます😊