※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花束❁¨̮
家族・旦那

娘が可愛い笑顔を見たくて、飽きると分かっていても娘の欲しいものを買う親の気持ちについてどう思いますか?

例えば買い物中に、親の私が娘を思ってコレ!っと思ったものを、娘は別のアレ!っといいます。私的にはえ?あれ??おかしくない?全然可愛くないし、むしろ必要?絶対飽きるでしょ?いらないよーとか思います。
っが、結局飽きると分かっていつつもその一瞬の娘の笑顔が見たくてソレを買います。
みなさんはどうですか?

コメント

deleted user

長く使わなければいけないものなら、子供には申し訳ないですが、話し合いです笑
一時的なおもちゃやお菓子とかなら買っちゃいますよね🧸
喜ぶ顔がやはりみたいのは同じですね💦

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”遅くなり申し訳ありません。
    やはり、子供の喜ぶ顔って親にとって最高の至福ですよね。かといって、れいさんのおっしゃる通り長く使うものとかはよーーーく考えて話し合って決めていきたいと思います😊

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ先ですが、ランドセル何色がいい?って聞いてたんです。そしたら「ママの好きな黒でいいよ」と言われ…

    最初、紫とかキャラメル色みたいなのがいいと言ってたんですが、私が無意識に「あのお兄ちゃん黒カッコイイよねー」とか黒推しに話してて💦
    ちょっと反省💦プラスほっとしたってのもあります笑

    難しいですが、喜んでくれるようにしないとですよね!

    • 9月28日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    ランドセルの件めっちゃ分かります!! 春に決めましたが本人の希望と今後のことを考えると、ホントむずかしかったです😫
    取り寄せたカタログのどこかに載ってましたが、ランドセルを決めるときに、親とよーく話し合って決めた色や柄は、6年生まで飽きずに大切に使えるというデータが取れたそうです!!本人の希望ももちろん大事だけど、親の意見も子どもに伝え、双方納得出来る形で購入することは、大切な思い出になるんだとか😄
    それを聞いてうちもバッチり親の意見言いました🤣笑
    最終的には本人が寝室に10分ほど篭って1人で考えてこれにするー✨と満足そうな顔で出てきましたが😄

    黒かっこいいですよね✨
    最近は色んなカラーやブランドがありますよね😳

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    話し合った方がいいんですね!
    貴重なお話ありがとうございます!うちは来年購入なのでまだ全然話してませんが💦それ以前に色々不安な事しかない💦チョロ助なので😭

    • 9月28日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    来年の楽しみですね😄大変だったけど楽しかったです。試着アプリとかもありましたよ💕
    チョロ助?🥰これだけ聞くとなんか可愛いイメージですが困った的なワードですか?

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょろちょろして、ちゃんと登校出来るのかなー?とか心配です。
    幼稚園では意外とちゃんとやってるらしいですけど💦
    買い物とかも逃亡したりはしないので、比較的言うことは聞きますが、まだまだ幼いイメージな子で💦
    なんかもうランドセルの話かぁー……
    なんて思ってしみじみしちゃいます。
    まだ赤ちゃんみたいな甘えっ子なんで、色々と不安ですけどね(´・_・`)
    来年お兄ちゃんになる予定なので、しっかりしてくれるかなー?と期待してます‼️

    • 9月28日